見出し画像

2024年の振り返り

地元神社へお礼参りに行きました。今年を振り返ります。

2024年は私にとって怒濤の日々でした。

①星渉さんのBusiness Mastery Camp (BMC) スタートコース本会場参加
②2人目育休からの仕事復帰
③主任としての仕事本格スタート
④小児がん判明
⑤父の入院→退院しました

振り返りをする前の気持ちは、④が発生して以降は良い思い出なんて、無い。
仕事・育児・病院付き添い。フルタイム勤務のワンオペ育児状態。私が持つ体力・メンタル・スケジュール管理力を総動員して過ごす毎日です。


そんな一年を振り返って得た結論は私、幸せだわ ということ。
「良い思い出なんてない」と思ったものの、2024年の幸せだった・嬉しかったことランキングの上位5位中3つは今年後半の出来事でした。
記憶が新しいということを抜きにしても、ちゃんと私は幸せでした。


加えて、今年の漢字を設定するとしたら「縁」です。とにかく人との縁、つながり合いを感じること・飛び込んで見ることが多かった1年でした。

飛び込んでみることの最たるものは①BMCでした。行動してから実行計画を立てた、1番高額な例です。ここで出会えた学びと仲間たちは2024年1番の宝物です。
他にも、掃除ボランティアに参加、地域で開催されるマルシェのお手伝い、ネットで知り合った友人マルシェの手伝い、オンラインコミュニティの対面イベント参加(兵庫)、講演を聞くことが主目的の弾丸ツアー(大阪・埼玉)  、noteを始める……飛び込みすぎですね。しかも弾丸ツアーを始めとして、半分以上が④小児がん判明以降です。よくやりますね。

加えて、私がフルタイム勤務と病院付き添いをしながらこんなに動くことができたのは、家族・親族の応援がなければ不可能でした。遠方に住む母だけではなく、夫の両親も快く引き受けてくださって、感謝してもし尽くせないほどです。
さらには、究極的にドン底に落ち込んだ時。そんな時に私の気持ちを受け止めてくださった子どもたちの保育園・習い事の先生、友人、地域の福祉課の皆様、同僚。
人との縁を感じずにはいられない1年でした。

私は、私たち家族は、孤独ではない。
支えられて今を生きていると。

私は、私の周囲の人とともに試練を絶対に乗り越えることができる。このチャンスを自分の力にすることができる。
ぜったいに、大丈夫。
来年も私は幸せに決まっている、それだけが来年に決まっている唯一のことです。

このnoteを読んでくださる皆さんのおかげで、こうして2024年を振り返ることもできました。
これからも私なりの視点で記事を書いていきます。引き続きお楽しみいただければと思います。

ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!