認知症の母 乾皮症
母は週に2回のデイサービスでお風呂を利用している。
今日は、昨日のお風呂の洗濯物が出てるはずなので、先週の洗濯物と入れ替えに行った。
母はアトピー体質で、乾皮症になっている。ヘルパーさんが掃除機をかけてくれたり、私たちが行ったときも掃除するが、毎回床は粉だらけになるほどだ。
保湿剤をつけるようにと置いているのだが、どうしても顔用の「ハトムギ保湿ジェル」を全身に塗りたがる。確かに保湿には良いが、さすがに乾皮症には効かないだろうな。
何度も、「お風呂にはこっちのクリームを持って行って!」と言っているが「そっちはベタベタするから嫌なのよ」と言って聞かない。
前回、着替えの準備をしたときに、保湿剤を着替えと一緒に袋に入れて置いていたが、発熱でデイサービスを休んだらしくそのまま置いてあった。
「あれ?お風呂入らなかったの?」と聞きながら袋を開けると、保湿剤だけがハトムギ保湿ジェルに変えられていた。
そういうことは忘れないんだなぁ……
そして、今日も部屋は粉だらけ。掃除機をかけていると、「ここにきたらみんな、掃除機をかけていってくれるのよ♫」と嬉しそうに言った……。
やれやれ(-_-;)