![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93883898/rectangle_large_type_2_356895e6ccccd5414db3489856654699.jpg?width=1200)
冬至
一年でお昼が一番短い日
とか
一年でお昼が一番長い日
とか
そういう、自然の記念日好きです。
冬至が過ぎれば少しずつ日は長くなりますが
いよいよこれからが寒さの本番。
日差しが春めいてきても
まだまだ寒い。
寒い中、木々は蕾を持ち春の準備をする。
寒風にさらされて
じっと耐えて
蕾は強くなる。
毎年毎年蕾に励まされるな〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93884777/picture_pc_6b530ad278275c5d653f9fe4a978145c.jpg?width=1200)
影が長ーい!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93884778/picture_pc_4d7f11197b92717148d425172299e742.jpg?width=1200)
この方向に六甲山が見えていたの。
六甲山に沈む夕陽は本当に美しかった。
マンション群が恨めしや〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93884786/picture_pc_6960a94bdcadbc8dd4d8131ed68e07eb.jpg?width=1200)
良いそうな。
なんきん、だいこん、にんじん。
一年でお昼が一番短い日
とか
一年でお昼が一番長い日
とか
そういう、自然の記念日好きです。
冬至が過ぎれば少しずつ日は長くなりますが
いよいよこれからが寒さの本番。
日差しが春めいてきても
まだまだ寒い。
寒い中、木々は蕾を持ち春の準備をする。
寒風にさらされて
じっと耐えて
蕾は強くなる。
毎年毎年蕾に励まされるな〜!