
単色アイシャドウの沼
アイシャドウには多色パレットと、1色(たまに2色セット)1ケースで売ってる単色系がありますが、
ここ数年、アイシャドウは単色しか買わなくなりました。
パレットは量が多いぶんお値段が高く、失敗した時のダメージが高いのが理由のひとつ。
それから、ひとつのパッケージが大きく場所を取るし、中身が見えないものもあるので、収納が苦手な自分はついつい奥に追いやってしまうのがもうひとつ。
そしていちばんの理由は、よく言われている「全部の色を同じタイミングで使い切るのが難しい」ことに起因するのですが、
とても気に入っていたパレットのベースカラーがなくなって近い色の単色アイシャドウを探していた時、似たような色が無限にあって、
これならパレットで買うより本当に好きな色の組み合わせをブランドかまわず買った方が、やりたいことができるのでは…と気がついたのでした。
そんなわけで、手持ちの単色アイシャドウ(ケース入り)を数えたら20個ありました。

本当はこのほかに繰り出しスティックタイプのアイシャドウをいくつか持っています。
エクセルの03と限定色が常に良すぎる…
で、この中から組み合わせを考えるのが大変に楽しいわけです。
いつもいろいろ挑戦しては失敗したり、お気に入りの組み合わせを見つけたらしばらくそればっかり使ってしまったりしています。
そんな試行錯誤の中で見つけた個人的ベストの組み合わせがこちら。

①ケイト ザ アイカラー 001 ホワイト
→ホワイトといっても白じゃなくちょっとパール入ったベージュでブルベにも浮かない!!!
②LB ギャラクシーシャドウ GS-10 ミステリートゥミー
→適度なパールとラメ入りのグレージュでブルベ向けブラウンとしてオフィス使いするのに最適!!!
あまりにもわかりにくいので、一応スウォッチ的な写真も撮ってみたんですがまあひどい有様で、それでも一応置いておきます。

毎日通勤していた頃には、迷ったら毎日これでした。
さっと指塗りするだけでオフィスメイクになります。
LBはそもそも置いてるお店が少ないんですが、大好きすぎてストック買いしてます。
と、ここまで単色アイシャドウについて語ってきたんですが、先日久々に、パレット買ってしまいました…


生まれて初めて、デパコスブランドのクリスマスコフレに手を出してしまいました…
お友達に似合いそうって言ってもらって…調子に乗って…
ていうか!!!ネイルが!!!ほしくて!!!
とは言え、せっかく入手したからにはアイシャドウもリップも使いこなしたいところです。
この4色でグラデ作ったりする感じではないと思うので、他の単色の子たちと仲良くしてもらえるように研究します!
なんたってアディクションですから…我が家にある化粧品の中ではもう女王様的な立ち位置です…
こちらからお願いして仲良くしていただく立場でございます…
それではみなさま、ごきげんよう。
って締めようとしたけどやっぱり落ち着かないので
おやすみなさい。