![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112774277/rectangle_large_type_2_cf86ae085eda22c45dd2298c7ca71b42.png?width=1200)
2023年8月現在のスキンケアデッキ
先月のデッキはこちらです。
汗をかく機会が増え、ちょっと毛穴が詰まってしまったけどすぐ治った…と思ったら、ホルモン的に不安定な時期に同じ箇所で再発してしまい、久々に吹き出物が1週間以上治らないという事件が起きました。
他にもいろいろ使い切ったり買い替えたりして、使うものが変わったせいもあるかもしれません。
しばらくはちょっと軽めでいこうと思います!
●夜●
・クレンジング①→ファンケル マイルドクレンジングオイル ブラック&スムース(継続)
マツキヨPBのオイルを使い切ったタイミングで、こちらのミニサイズをメインに使うようにしました。
夏の間は肌への負担よりも毛穴をなんとかしたいので、なくなったらこれかコーセーの黒いのを買うかも。
冬にはまたスペシャルケア用に戻すつもりです。
・クレンジング②→ロゼット 夢みるバーム アクネクリアモイスチャー(継続)
夜の外出で日焼け止めを塗っていない時はこちらを。
バームの中ではさっぱりかもしれませんが十分優しいので、ちょっとリピも考えてます。
・洗顔①→ボタニスト ボタニカルフェイスウォッシュ オイルコントロール(廃盤)(継続)
クレンジング後には、酵素系やクレイ系だとさすがに洗いすぎな気がするのでこちらを使っています。
めっちゃさっぱりするけど全然刺激がない…なぜ廃盤になってしまったのか…
・洗顔②→メラノCC ディープクリア酵素洗顔
家で過ごしてメイクしなかった日はがっつり皮脂が出ているのでこちらで。
全力で洗ってから適度に保湿!
・洗顔③→ソフィーナip ポアクリアリングジェルウォッシュ(継続)
週に2回くらいは使っているんですけど全然効かない上に全然なくならなくてですね…
数ヶ月越しですが、今月こそは使い切るぞ…!
・ピーリング→ラブミータッチ LA PEEL 10
角栓マッサージ系のアイテムが効かないなら全顔系を試してみようと思って買ってみました!
数回使ってみて、確かに手触りは若干つるっとする気がしますが、見た目的にはまだまだ変化がないのでとりあえず使い切ってみようと思います。
いきなり10%からいってみましたが、刺激はなくていい感じです!
・導入美容液→オルビス クリアフルスムースエッセンス(継続)
吹き出物ができてしまってから、治った今でも毎日使っています。
たっぷり塗ってもベタベタ感は皆無なのに、アルコール感のある化粧水の刺激を抑えてくれるのがすごく良いです!
・化粧水→オルビス アクアフォースホワイトローション(廃盤)
ワンシンのとろみが吹き出物に良くなさそうな気がしたので、朝と同じこちらを使うようにしました。
導入を使わないと若干スースーします。
・美容液①→ラブミータッチ NA12リッチ
NA10を使い切ったので切り替えてみました。
シャバシャバではないのですが一切べたつかないので夏でも使えます!
塗って少し時間を置くと、肌の表面がなんというかしっかりするというかハリが出る気がします。
さすがに気のせいだと思いますが自分にはめちゃくちゃ合っているようです。
・美容液②→オルビス クリアフル アクネブライトエッセンス
ラブミータッチはとろみが重すぎてあきらめました!
けっこうがっつりビタミンCですが、全然刺激がなくてほんの少しだけ保湿感があってちょうどいい感じです!
・乳液→オルビス ブライト モイスチャー
さっぱりタイプ使用です。
成分を見るとグリセリンっぽいのは入っている感じですが、まったくベタベタしないので問題なしです!
完全ストレスフリー保湿です!もっと早く買えばよかった!
・クリーム→なめらか本舗 リンクルアイクリーム(継続)
吹き出物ができがちなのが口まわりなので、ほうれい線にはお休みしていますが、目元に塗ったり塗らなかったりしています。
プチプラだし将来のために役に立てばいいかな~くらいです。
●朝●
・洗顔①→メラノCC ディープクリア酵素洗顔(継続)
吹き出物があっても刺激がなくてものすごい信頼感。
それでいて強力にさっぱり!ありがたいです!
・洗顔②→オルビス パウダーウォッシュプラス(継続)
週1~2回使用です。
夏場は少量メラノCCに混ぜて使うのもありかな~と思ってみたり。
・洗顔③→オルビス クラリファイングジュレウォッシュ
朝というより、在宅勤務のお昼休みにちょっとさっぱりしたいとか、扇風機に当たって皮脂が引っ込んでる状態とか、地味にちょこちょこ出番を作ってます。
くすみやざらつきには一切の効果を感じていないんですが、洗いすぎたくないけど洗いたい時にはこのマイルドさがありがたく思っています。
冬にはもっと活躍してくれそう。
・導入美容液→オルビス クリアフルスムースエッセンス(継続)
夜と同じく、今の化粧水を使っている間はお世話になろうと思います。
もうすぐ使い切ると思うので詰め替え買わないと…
・化粧水→オルビス アクアフォースホワイトローション(廃盤)(継続)
極限さっぱり!
廃盤ですが気にせずたっぷり使っています。
・美容液①→ラブミータッチ NA12リッチ
夜と同じくNA10から切り替え。
朝急いで使ってもべたつくことはないので優秀です。
・美容液②→オルビス クリアフル アクネブライトエッセンス
こちらもラブミータッチのビタミンCから切り替え。
よく伸びるので使う量がほんの少量でよくてコスパがいいです。
・乳液①→アスタリフト D-UVクリア ホワイトソリューション(継続)
真っ昼間に外出することが少なすぎてほんとに減らないですね…
あんまり長く置くのは良くないと思うので最近は夕方でも塗るようにしています。
・乳液②→オルビス ブライト モイスチャー
家から出ない時はこちら。
冷房つけるのでわりとしっかり保湿しても大丈夫なんですが、最初からベタベタしないに越したことはないので。
さっぱり保湿を追求しすぎて、夜と朝のスキンケアがほぼ同じになってしまいました。
メモっている意味があるのか…いやでもこういう時期もあったということで…
しばらく吹き出物ができなくなったら、また少しずつ成分重視で考えていこうと思います。
それではおやすみなさい。