見出し画像

2024年10月現在のスキンケアデッキ

先月のデッキはこちらです。

毎年、秋のはじめはとにかく趣味の供給が多く、毎週末の睡眠リズムが崩壊するため、目を覚ますために洗顔している感じです。
過ごしやすい気温のせいか目に見えるダメージはなく、皮脂も適度に減ってきて、やっぱりこの時期がいちばん健康な肌状態ではあります…。


●夜●

・クレンジング①→ファンケル マイルドクレンジングオイル ブラック&スムース(継続)
詰替用を買ってリピ中。
人と会うようなしっかりメイクの日に。

・クレンジング②→パラドゥ スキンケアクレンジング(継続)
近所の買い物やお散歩に行くのに、だいぶ適当なメイクで出かけることも増えてしまい、そういう時は優しいクレンジングのお世話になっています。

・洗顔①→ドロアス クレイクリアウォッシュ(継続)
クレンジング後、肌に負担をかけたくない時の洗顔に。
そろそろ使い切りそうと思ってからあまり使わず夏を越してしまったので今年中には使い切ります!

・洗顔②→メラノCC ディープクリア酵素洗顔(継続)
肌にざらつきを感じるような時はクレンジング後でもこちらを。

・導入美容液→W/M AAA モイストインテンシブ ブーストセラム
他のアイテムでけっこう保湿力を重視しているので、導入で保湿する必要なないかなと思ってこちらに戻しました。
夜のナイアシンアミド供給源。

・化粧水→ちふれ 美白化粧水TA(継続)
来月中には使い切れそう。
次はいただきものの化粧水を使う予定で準備しています。

・美容液→モイスチュアマイルド ホワイト リペアエッセンス C100(継続)
夜はオイル感がそんなに気にならなくなってきたので、そこそこ広範囲に。
使い切ったらメラノCCの美容液か、ビタミンC以外で考えてみようと思っています。

・乳液①→アクアレーベル トリートメントミルク(ブライトニング)(継続)
しっとりタイプ使用。
保湿感はかなりしっかりだけどそんなにべたつかず、毛穴にグリシルグリシンが効いているらしいのもかなりありがたいです。

・アイクリーム→オルビス アドバンスド ブライトニングセラム(継続)
最近はビタミンCを毎日使っているのでちょっとお休みする日が多いです。

●朝●

・洗顔①→メラノCC ディープクリア酵素洗顔(継続)
ほぼ毎日、日常的な洗顔に。

・洗顔②→オルビス パウダーウォッシュプラス(継続)
秋になってきたので毎日は使わず、洗顔サボった時は毛穴が特に気になる時に。

・化粧水→イプサ ザ・タイムR アクア(継続)
使用感はこれが特別いいんだけど、絶対これじゃなきゃという感じでもないので、終わったらとりあえず去年の秋冬の残りを使っていこうと思います。

・美容液→ラブミータッチ NA10
朝のナイアシンアミド供給源。
何もつけてないような感覚で、今後もこのシリーズにはお世話になりますが次はNA12の予定。

・乳液①→オルビス ブライト モイスチャー(継続)
さっぱりタイプ使用です。
家から出ない日や、すぐに日焼け止めを塗らない時に。

・アイクリーム→オルビス アドバンスド ブライトニングセラム(継続)
もう少しだけ保湿感がほしい時に重ね付けしています。


夏が終わって顔以外が乾燥するようになってきたので、昔使って微妙だったスキンケアを首や腕にゴリゴリ使っています。
今年は今のところ、導入に一点集中の諭吉コスメ(今は栄一コスメ?)を使わない予定なので、何か他の美容液系でご褒美アイテムを探してみようと思っています。
エイジングケア系にするか、毛穴系にするかは悩みどころ…

それではおやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集