【FX】USD/JPY-,スキャル32/25-【株】6526+,6723-,9509含み損拡大
【前回】
【概要】
日経平均は続落して終値で36000円台。
アメリカ経済の景気後退というより、NVIDIAがアメリカの独禁法に引っかかるんじゃないかという懸念で大きく下げてしまっていることが結果として米株を引き下げているだけなんじゃないかという気がする。とにかく時価総額が半端じゃないし値動きがすごいので関連報道があるたびに相場全体を動かしてしまう感じはある。
為替はここへきてグッと円高というかドル安に振れて、一旦前回のボトムを割って短期的にはダウントレンド入り。
ただ、やはり週足レベルの長期でみると現時点ではまだそこを着いてもいないので、アップトレンド継続。
【FX】
短期は昨日投稿後のスキャルピングで32勝25敗だが、損切の失敗があってマイナス。
スウィング狙いのポジションは前回底値を割った段階で逆指値に刺さって損切り。
とりあえずポジションがクリアになったし、今夜は雇用統計があるせいかあまり値も動かないので、今日はトレードしない。
今夜の状況次第で明日の東京時間でも混乱するようなら、今週はこのまま終了になる。
【FXポジション】
USD/JPY ロング 144.9443→143.0989
同 145.2204→143.3990
【株】
保有中の9509北海道電力は続落で含み損拡大。やはり他の銘柄に比べて下げ幅が小さい。一旦底を着いたかも。
そんな中、信用では6723ルネサスが完全に読み違えて損切り、その後6526ソシオネクストの反発を拾って利確。
現物は傍観。