![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146137811/rectangle_large_type_2_7b16481a4fbe7e628c9a95778927c199.jpeg?width=1200)
【FX】USD/JPYロング【株】6526+,6254,9509含み損縮小
前回
【概要】
日経平均は上昇。
昨夜のニューヨークタイムでNASDAQが紅潮だったのでその流れを引き継いでいる感じ。
また、米指標が全体に景気減速に向いているように見えるため、米株式市場が利下げ期待で快調なので、日本もやや勢いづいているのかも。
今夜はアメリカ休場。
【FX】
米金利が下げ傾向なのでドル安に振れて、昨夜は一旦162円台に近づいたところから指標で一時急激に161円を割ったようだが、すぐに161円台半ばまで戻して現状はそのあたりをうろちょろ。やっぱまだドルは強いようなのでポジションはキープ。
【FXポジション】
USD/JPY ロング 160.6125→保有中
160.4500→保有中
【株】
昨日持ち越した6526ソシオネクストが寄りで一気に上げたので指値に刺さりわりとしっかりした値で利確。
前から気になってチャートを見ていた6254野村マイクロも指値が約定。こちらは一旦下げているので現状は含み損。
絶賛塩漬け中の9509北海道電力は本日ようやく反発して含み損縮小。日足チャートだけで見るとRSIが30%できっちり跳ね返してきているあたり、この手の堅い株らしい展開だが、まだ力が弱いので、もう一段さげるかも。
現物も今日は全体に上げてきているので北海道電力だけ少し買い増し。
NTTも買い増そうかと思ったが、ここのところ上昇していて一旦調整しそうな雰囲気なのでちょっと押し目を待つ。