![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142848762/rectangle_large_type_2_b8dcacb178fbec0359e6a55745f960d5.jpeg?width=1200)
【FX】ノーポジ【株】3436含み益
前回
【概要】
日経平均は続伸して一瞬39000円を超えたようだが38000円台で引け。
とりあえず今夜は米ISM製造業景気指数の発表。
昨夜から始まって今週は夜勤であり、場中は寝ていてあまり見ていられないので基本的には寄りと引けで良い銘柄があればって感じ。
いずれにしろ日本株は政局、金融政策と同様にはっきりしない動きだし、 FOMCや日銀金融政策決定会合を控えているので、あまり深追いはしない。
なにやら自動車関連でまたまた不正発覚みたいなニュースも出てきたようで、日本の自動車関連業種が停滞するということは日本経済が停滞するということに等しいので注意が必要。
株だけを考えていると現時点ではアメリカのほうがはっきりしているけれど、如何にしても高くなり過ぎという気がして危なっかしい。
こういうときは、インデックスやETFで広く小刻みに買い増しているほうがリスクは回避できるので、資金をそちらに動かそうかとも思っている。
【FX】
ドル円は相変わらず。
【FXポジション】
ノーポジ
【株】
先週から注視していた3436SUMCOが寄りで下げたところで買い、場中は小さな範囲でやや下げてもいたがやや上げて引けたので僅かに含み益。
現物は先週のうちに仕掛けておいた銘柄をちょっと買い増し。