マガジンのカバー画像

小説「岸辺内閣総理大臣の憂鬱/バトルロートル・ビギニング」

5
以前、webで公開していた作品をブラッシュアップしました。 ナンセンス小説、不条理小説です。 やや残酷、やや性的な描写が含まれます。
全5話の小説をマガジンに纏めました。
¥100
運営しているクリエイター

#バトル

岸辺内閣総理大臣の憂鬱/バトルロートル・ビギニング①

内閣総理大臣 岸辺不死朗の浅薄な思考 めでたい。  おめでたい。  おめでとう。  めでてぇ。  んー、なんとなくどう読んでもこう、ちょっとコケにしてる感というか、見下してる感みたいなのを感じてしまうのは私だけか?  漢字で書くと「御目出度う」ということになるということが、便所で気張りながらネットで調べたらすぐわかったのだけど、もうこの字面からしていかにも当て字であって、個人的な意見としては言葉を漢字で表記する場合に「目」という字が使われると一気に冷める凍える。いや、そもそも

岸辺内閣総理大臣の憂鬱/バトルロートル・ビギニング②

岸辺内閣総理大臣の悪だくみ試算   こんなことは法律をちょちょっと改変すれば可能なんじゃないの?  例えば80歳になったら1万円の祝い金を国から進呈するのでそれで豪遊してもらって81歳で死刑という案。もちろん法案が成立した段階で81歳を超えている者は即死刑。でもこれ悩ましいんだよね、医療の進歩的な問題もあって81歳で皆殺しということになると「なんだそんなら長生きさせるための研究なんかいらねぇじゃん、やーめた」みたいなことを言い出す奴が必ずいて、そういうやつらがテレビに出て煽り