マガジンのカバー画像

業務日記

696
主たる収入源は三交替勤務の工場労働だ。 がしかし、私は作家であるという自負があるし、音楽だってやっている。まぁどちらもごく稀に微々たる収入にはなっている程度ではあるがそんなことは…
運営しているクリエイター

#エッセイ

【エッセイ】キャベツ闘争

 今週は久しぶりに6日働いてしまったのだけど、たかが1日されど1日であっておそらく気分的な…

文志
5日前
46

【エッセイ】S

 Sが嫌いである。  存在そのものを許すことができない。  非常に忌まわしく思っているし…

文志
2か月前
34

【コラム】定額減税の蓋が開いた

定額減税はペテン以前、定額減税は日本政府に拠る、日本の低所得世帯や高齢者世帯虐殺作戦の…

文志
4か月前
30

【エッセイ】AIに訊いた 最終回 番外編-3(インフレ?)

何やらインフレインフレと騒いでいるし、政府も日銀も2%のインフレターゲットがむにゃむにゃ…

文志
5か月前
28

【エッセイ】AIに訊いた 番外編-2(エネルギー価格)

前回エネルギー関連の補助金が今月から停止になる。 エネルギー関連というのは、国民の生活や…

文志
5か月前
36

【エッセイ】AIに訊いた 番外編-1(国民負担増のタイミング)

減税ウソメガネは大威張りで減税をアピールするわけだがその裏で何倍もの増税をしているとい…

文志
5か月前
39

【エッセイ】AIに訊いた「国の借金」#3

前回 国の借金というのは負債である。政府/財務省は負債のことばかりを盛んにアピールして国民負担の増加を正当化するが、当然ながら資産だって保有しているはずである。  この資産についていろいろな見方があって、日銀の保有資産も含めるべきだという人もいる。実際、為替介入の場合には、政府の指示で、日銀に因って日銀の資産である外貨準備金が売買されるのであり、日銀の資産を日本政府が利用するわけだから、このような考え方に矛盾はないと私も思っている。  今回はそのあたりについてAIに訊いてみ

【エッセイ】AIに訊いた「国の借金」#2

前回AIの回答でちょっとわかりにくい部分を突っ込んで訊いてみた。 私の質問とAIによる回…

文志
5か月前
25

【エッセイ】AIに訊いた「国の借金」#1

国の借金 日本という国が増税増税と捲し立てるその裏側に必ずくっついてくるのが「国の借金…

文志
5か月前
29

【エッセイ】そのうちなんとかなるだろう

 昨夜、酔っ払って黒木渚の「ふざけんな世界、ふざけろよ」をYouTubeで観ていて記事として投…

文志
6か月前
53

【エッセイ】壁に鱗

名刺に"アーティスト"とでも書き加えるか?  誰がだ、誰がアーティストだ。  また自慢じゃな…

文志
6か月前
34

【エッセイ】切り替わらん

 タイピングが趣味なので文字を打つことはいつでもどこでもどんな気分のときでもできるわけで…

文志
6か月前
46

【エッセイ】水

富士山本宮浅間大社 週末に富士山本宮浅間大社という場所に行ってきました。  いや実は、先…

文志
6か月前
35

【エッセイ】便所講 #5 最終回

前回修理-1 数日後、修理の業者がやってきた。  とは言いながらもこの人はメーカーの人じゃなくて、メーカーから委託を受けて修理に来ている地元の設備業者である。  こちらとしては修理ができれば相手が誰だろうが問題はない。  その人はとりあえず割れた便座を新規のものと交換してくれたし、料金についても保証期間を僅かに過ぎただけなので、今回は自分の方からメーカーに言って置くので無償で良いという事にしてくれて、こちらとしては願ったりかなったりである。  また、このようなトラブルが再発