
このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は10本までとしました。ご了承ください!
甘野充プロデュースの共同運営マガジンです。 共同運営マガジンは、みんなで作るマガジンです。 参加をすると、自分の記事を共同運営マガジンに追加することができるようになります。 たくさんの人に自分の作品を読んでもらえるチャンスです。 このマガジンには多くの創作する人が集まっています。創作する人の拡散に役立ちます。 参加費は無料です。 参加希望の方はトップ記事へコメントお願いします。 ルールは以下です。 ・投稿は自分の記事だけにしてください。 ・投稿は当日投稿の記事のみにしてください。 (過去記事は投稿しないでください) ・タイトル、タイトル画像、説明文は変更しないでください。 ルール違反の記事は削除します。 繰り返しルール違反をする場合は退会処理をします。
「ただ書きたくて書いたものを、感性で繋がれる人が読んでくれたらもっと嬉しい」がコンセプトの共同運営マガジン。内容は小説・詩歌・エッセイ・音楽・芸術作品などの創作物から日記まで。『上手い文より、熱量の高い言葉に出逢いたい』それが管理人・杜若あやめの願いでありマガジン設立の理由です。是非一緒に、たくさんの人が交差するターミナル駅みたいな場所に育てていきましょう!(^▽^)/ ※参加方法は固定記事に参加希望とコメントください。手順、載って〼
甘野充プロデュースの創作に特化した共同運営マガジンです。 共同運営マガジンは、みんなで作るマガジンです。 自作の小説、詩、絵、音楽、動画など、想像力と創造力あふれるアートやエンターテイメント作品をnoteで公開している人たちが集まって、作品を披露する場です。 参加をすると、自分の記事を共同運営マガジンに追加することができるようになります。 参加費は無料です。 参加希望の方はトップ記事へコメントお願いします。 ルールは以下です。 ・投稿内容は、自作の小説、詩、音楽、絵、のみになります。 (エッセイは不可。他者の作品の紹介も不可) ・投稿は自分の記事だけにしてください。 ・投稿は当日投稿の記事のみにしてください。 (過去記事は投稿しないでください) ・タイトル、タイトル画像、説明文は変更しないでください。 ※違反した方は退会処理をさせていただきます。 甘野充