![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105714213/rectangle_large_type_2_f6d5a2ddd955eea863dde335563cda82.jpg?width=1200)
和歌山県 白崎海岸と、しらす丼
5月15日晴天☀️になり
和歌山市
休暇村加太に別れを告げて、最近 大人気の
和歌山県日高郡由良町の
白崎海岸を観に行きました。
青い空に モクモクモク入道雲が湧く、ものすごいお天気で
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105713128/picture_pc_5eda43f63184c73eb7107159982307f1.jpg?width=1200)
北風強くて帽子が吹き飛びそうでした。
駐車場から少し歩きます。
運動不足の私はゼイゼイ言いながら階段と石段を登って展望台へ。毎日のウォーキングだけでは体力維持にはダメなんだと思い知りました、、。夫さんは全然平気でした😁😆「駐車場からすぐだからいいね」と言いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105713507/picture_pc_cf0429becd38b70f5cf7fc66e17b08f0.jpg?width=1200)
由良町ガイドブックより
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105713580/picture_pc_f5403523c41af6a67c12a8b40b0a7c9f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105713581/picture_pc_7fd1b3adb7d5a715c332e0c005062a7a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105713582/picture_pc_13cc7857efd6b95b4ec0dd82b30562d6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105713583/picture_pc_3b1c5a214a32c660a8f2724fb1bb2236.jpg?width=1200)
展望台です
写真が下手ですみません。
物凄い風の中で帽子を押さえながら見た
紺碧の空、真っ白の入道雲と石灰岩が、強い思い出になりました。
和歌山へは何回も行ったことあるのに、ここは初めてで びっくり‼️でした。
自然の力は凄くて驚異でもありますね、。 なんだかブラタモリの世界😀
そして、ちょうどお昼になり、すぐそばの道の駅で
しらす丼をいただきました。ワカメのお味噌汁つきで900円。食券を買ってからお願いしました。
とっても美味しくて
お魚が少し苦手の私でも大丈夫でした。
和歌山の梅干しと紫蘇と海苔、卵黄を釜揚げしらすと混ぜていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105714016/picture_pc_2b631f493f64791bf320e3f84447e5af.jpg?width=1200)
この日は月曜日で観光客もまばらで、ゆっくり過ごすことができました。ずっと前に、大混雑の鎌倉でいただいた
しらす丼よりも美味しく感じました。(鎌倉さんごめんなさい)
ご馳走様でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105714839/picture_pc_0868463a4e734f608212fe12fe1f81be.jpg?width=1200)
ゆらの助くん!かわいい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105714870/picture_pc_44cabd8ac37a792cf552f8d793fb848f.jpg?width=1200)
和歌山県は、やっぱり広いですね。まだまだ知らない所たくさん。
何回行っても自然が素晴らしく、お魚も野菜も
果物も美味しくて のんびりできる良い所。
また行きたい な🍊