![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102059287/rectangle_large_type_2_e31166a207d4a2e474ad717ce14ec562.jpg?width=1200)
清明は、、
noteで暦生活さんを知り
去年末に
俳句の日めくりカレンダーを購入しました。
お正月から毎朝ワクワクしながらめくっております。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102059436/picture_pc_bf9e8aa3278c82d0ebbee162dce9c2e9.jpg?width=1200)
まだ 俳句のことは全く分からずお恥ずかしいのですが
二十四節気と七十二候に
興味深々です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102059588/picture_pc_b2c804f03a98d0d11243bfb53268f75b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102059809/picture_pc_d44c402174b2e668b602f5f4699ce4e3.jpg?width=1200)
つばめきたる
清明 とは何と美しい文字と響き でしょうか。
「すべての生命が清らかで、いきいきとする頃」
まさに今日は晴天で、春の光が輝いていて
清明 で、、
嬉しくて有り難くて ウットリと庭の花を眺めていましたら、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102061117/picture_pc_d0577a3f4db88958853f73391d01dfc9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102061119/picture_pc_639015d173fe742af723d6d7bc3117fc.jpg?width=1200)
ブーンと大きな蜂が飛んできてビックリ‼️
私は虫さんが苦手で怖くて、。
そうですよね
3月弥生の啓蟄は とっくに過ぎて
3/31からの
雷⚡️乃発声
カミナリすなわち声を発す も過ぎてますもの。
この春雷の後、いろんな虫さんが出てくるなと毎年感じます。
明日からの七十二候
玄鳥至 つばめきたる
では無く、家にとっては
怖虫至→蜂来たる!です。
例年なら5月に蜂さんが多く飛んでくるのですが今年はほんとに何でも早いなぁ。きっと皆それぞれ頑張って活動しているのでしょうね。
#暦生活 #俳句の日めくりカレンダー#清明