岐阜県 根尾谷の淡墨桜②
今日も雨です☔️ひんやり寒いしウォーキングもお休みです、残念。
昨日の根尾谷の思い出を書きます^_^
桜の周りを一周すると
和菓子屋さんのお店があり
桜ういろうとヨモギういろうのセットを買いました。美味でした。写真撮るのを忘れました、ごめんなさい🙇♀️
帰りがけ
駐車場の近くのよそのお宅の?桜もとても綺麗でした
それから
足元を見ると
スミレが咲いていたり
つくしんぼ が生えていて楽しく歩けました♪
子供の頃は 春先になると近所の野山の
そこかしこに つくしが生えていたのを思い出しました。
タチツボスミレが咲いていると嬉しくて 思わず摘んで帰ると
手の中でシワシワになってしまって
ごめんなさいと謝ったり。
根尾谷にサヨナラして道の駅で特産のキウイ🥝買おうと楽しみにしていたら売り切れ。
そうですよね道の駅は朝から行かないと、、残念でした。
そうして
渋滞覚悟で復路につきましたが、意外と空いていました。お天気が悪かったし
今年のお花見は🌸久しぶりの大宴会!ができる
電車で🚃GO!が主流かしらんと夫さんと笑いました。
途中サービスエリアで
お土産買いました。
そして
アンパンは
レジの大行列に並んでいる時夫さんが見つけてカゴに入れました😆あの、マツコさんの似顔絵のポップが
ドーンと目立って、、。(マツコさんの番組で紹介されたみたいですね)
パン袋のイラストが凄いインパクト。さくらさんって誰かしら??ネーミングとパッケージの妙なるかな。
開けてみると 直径15センチ?
岩手県の老舗パン屋さん オリオンベーカリーのアンパンはモチモチして 、食べると
何処がパンなのかお餅なのかわかりにくいけど😁パネトーネの香りがして美味しい。半分ずつ いただきました。ご馳走様でした
^_^
しかし何故 岐阜県のSAで
岩手県のパン?
北海道の三方六とかも売ってました✈️旅行気分で楽しくなるから別に よきよき、かな?
#みんなでつくる春アルバム
#淡墨桜 #桜前線レポート
#オリオンベーカリー