調べはアマリリス
みんなできこう たのしいオルゴールを
ラリラリラリラ 調べはアマリリス
アマリリスと聞くと、子どもの頃に耳にした歌が思い出されます。この歌はフランス民謡が原曲とされていますが、実はフランス国王ルイ13世が作ったとされる楽曲『アマリリス』を元にした歌だそうです。
それにしても不思議な歌です。歌詞を見ても、思わず口ずさんだ鼻歌のようですし、なぜこの歌がこんなにも古くから日本に普及し親しまれたのかしら。けれどおかげでこの歌で「アマリリス」を知った人も少なくないようにも思います。
そんなアマリリスの神話についてはこちらにも書きました。
アマリリスの花は、1茎に4輪ずつついて横を向いて咲きます。そのため、何本も並んで咲くと、まるで少女たちが楽しくおしゃべりをしているような佇まいです。花色は明るく、花持ちも抜群。クリスマスや年末年始の時期、お部屋のなかを暖めてくれる、まるで暖炉のようなお花です。今日もいちりんあなたにどうぞ。
アマリリス 花言葉「おしゃべり」
Text
フラワーギフト専門店 「Hanaimo」 店主 鈴木咲子
都内生花店に8年在籍ののち渡独。2000年に南ドイツ、アルザス地区の生花店での勤務を経て帰国後、2002年 通販サイトHanaimo開業。
一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格
https://www.hanaimo.com/