ここ最近の迷走について
コロナの影響で、制限された生活となったこと。
四捨五入すれば40歳、になったこと。
この2つが私にとって、非常に大きな意識の変化をもたらしたらしい。
いわゆる自己肯定感といわれるものが、私は低い。
「 みんな自信なんてないよ 」
と言う人はいるけれど、
その「みんな」の自信の無さと、私の自信の無さを比べる術なんてないし、
みんなはどうあれ、私は自分のことを、出来ることが少ないと感じていて。
感じているからこそ、苦手意識の強い分野に対して、いつでも果敢にチャレンジしなければいけないし、
自分のギアを最大限に奮い立たせて頑張らなくてはいけないし、
ありのままでいていいなんて、努力不足。
そういうプレッシャーにいつも押し潰されそうになって。
でも、ふと考えた。
私の人生これでいいのかなって。
20代、30代なかば過ぎても、
敗北感と闘って、いつも自己否定が強い人生って。
もう少し、私がもともと持ち合わせてるもので、私を活かせる生き方を選べるんじゃないかって。
必要以上に神経をすり減らされたり、
理不尽に時間やエネルギーを搾取されたりすることに、
これまでに無いほど、強烈な違和感を覚えた。
信じて進んできた道。信じて所属してきた集団。
それは私にとってすべてではない。
ここにはもういられないと決断すること。
私が感じたことを信じること。
自分で変化させることを怖がらないこと。
あぁ怖い。でも自由になりたい。
やりたいこと100こ、100ぶんの6こ目。
理不尽さにNOと言い、所属集団から離れること。
100分の6こ目の達成へのスタートは今日から。
最後までお付き合い頂きありがとうございます🌸