自己紹介/ピラティスマシンを購入した話①
はじめに
初めまして。
ピラティスインストラクターのSakieと申します。
普段はInstagramや公式LINEでぼちぼち発信していますが、
長い文章の発信をしたいと考えていたので、
こちらのnoteを始めてみました。
自分のペースでこちらもぼちぼち更新していきたいと思っていますので、
良かったらフォローをお願いいたします。
ピラティスとの出会い
普段は一般企業で会社員として働き、
休日にピラティスレッスンを行っています。
そんな私がピラティスに出会ったのは2022年でした。
もともと趣味でホットヨガに通っていましたが、
ピラティスに興味を持ち、近所でピラティスができるサロンで体験したのが初めてのピラティスでした。
ピラティスはとても楽しくて、
それと同時に姿勢がとても良くなって、気持ちまで前向きになりました。
だんだんと「なぜピラティスでこんなに姿勢やマインドが変わるのか」と
気になってきて、勉強したいと思い始めるのでした。
マットピラティス資格取得へ
2023年、BASI ピラティスのマットの資格を取りに名古屋へ行きました。
これが予想以上に大変でお金もかかりました💦
なんとなくで選んだBASIピラティスでしたが、
ピラティスの資格で難関資格の1つでした。
(気づいたときにはすでに遅し)
趣味で月1ぐらいしかピラティスをしていなかったし、
運動神経がいい方でもない私は、
初回の講座で心がポキっとどころではなく、
ボキっと折れました(笑)
BASIピラティスのマットの養成講座自体は
計6回しかないのですが、
それ以外に自分で練習する時間が100時間、
クライアントに教える時間が30時間、
レッスンを見学する時間が20時間と
数か月~1年ぐらい取得までに時間がかかります。
私は長野県松本市に住んでいるため、
養成講座に行くときも、
そのあとの練習のためにレッスンを定期的に受けに行くにも
お金がとてもかかりました。
大変なことはたくさんありましたが、
2023年12月にマットピラティスの資格を取得しました。
マシンピラティス資格取得へ
もともとマシンピラティスの資格が欲しかった私は
またBASIピラティスのマシン資格へ進みました。
またあの大変な毎日を過ごすことに覚悟は必要でしたが、
長野市でたまたま養成講座が開催されることを知り、
無理矢理入れていただきました。
マシンの資格取得には練習する時間も倍になります。
マットのときはマットさえあれば自宅で練習ができましたが、
ピラティスマシンがないと練習ができません・・・
都会に住んでいればお金はかかりますが、
スタジオで練習することも可能です。
私の住んでいる地域では現実的ではありませんでした。
ピラティスマシンを買うしかないと思い、
買うことを決意しました。
購入にはたくさん苦労したことがありました。
調べてもなかなか出てこなかったので、
今後ピラティスマシンを購入する方の参考になれば良いなと思います。
次回以降はどのように購入したか、
なぜそのマシンにしたかを書いていきたいと思います。
長野県松本市でマシンピラティスのレッスン受付中です。
Instagramはこちら