
Photo by
minotech
予測レベルのアップデート
昨日は少し寿命が縮みそうな1日でした。
原因は、心の余裕のなさだったと思います。
現在2週間の短期留学に来ており、
1週間が経過したところです。
今回の旅の最大の目的は、
学習習慣を身につける
というものです。
『だから』娯楽のためのお金は
準備していませんでした。
また、極力費用を抑えるために、
simカードを使わず過ごしています。
では実際に過ごしてどうだったでしょうか?
…
週末になると、せっかくフィリピンに来たのだから
と旦那さんと外出することになりました。
しかし、十分なお金を用意していなかったために、
タクシー料金が上がることへの不安で
重たい空気になってしまいました。
また、道中にインターネットが繋がらないために、
タクシーがどんどん細くガタガタな道へ進んでいくとき、
とんでもない不安に駆られました。
この日に学んだことは、
必要なこと+α で備えることの大切さです。
今回の例でいえば、
売店で買うお金+外出する可能性に備えたお金
wi-fi下でのみ動くスマホ+simカードの購入 or インターネットが繋がる人を誘う
といった感じでしょうか。
今後は必要な分だけではなくて、
その先を見て行動できるように意識したい
と思った出来事でした。
5/7(日) 記録
英語ドラマ 10分
TOEICテスト 解き直し 1時間
単語テスト対策 15分
TOEIC reading 15分
英単語 15分
TOEIC listening 15分
筋トレ 肩 有酸素 55分