単語テスト
社会人になってしまった私には、単語テストだなんて 見聞きすることの無いものの一つだとも言える
けれど、通勤の時間に その片鱗を感じることが出来る瞬間がある。
「まじで、まじでやばい」と言いながら2人組が、ボロボロになってしまった付箋だらけの単語帳を片手に話していて。 足元には明らかに重そうな部活のバックがあって。
時には、1人、バックを前に背負って
イヤホンを付けながら赤いシートをかざしている子もいる。
私が以前やっていた姿そのままだった。
イヤホンから流れる曲に気を取られそうになりながら単語を覚えていたのを思い出す。(今の子達はどんな曲と一緒に勉強しているのだろう)
出題範囲の単語を覚えていくと、徐々に
その意味で覚えているのか、単語の順番を覚えてしまっているのかと不安になっていた、これでいいのか??テストの時分からなくなりそうだ。。と思っていたのを覚えてる。
世の中に出た私も、会社では これでいいのか?とか、これだとちょっと不安だ。ということがあって、あながち社会も学校も変わりないのかもしれない。