
2024年9月14日(土)考え事
2024.09.14土曜日
夜振り返りと兼ねて更新してから寝ようと思っているのに、なかなか続かない...やり方が悪いのかな?
気を取り直して頑張ろう!

am4:00起床
学校や幼稚園も休みだから
朝ゆっくり勉強できました!
am4:30〜6:00
読書📖勉強Time

am7:00〜
子供達も起床したので朝散歩へ

秋🍂を見つける冒険の散歩でした☺️
朝から40分くらい歩いて気分もスッキリ✨
am8:00〜10:00
朝ごはん、家事、
am10:00〜11:00
私、昼寝Time💤
流石に眠くなりました🥱
am12:00〜pm3:00
子供Time
pm4:00〜5:00
町内のお祭りへ


👆真剣にヨーヨー釣りする姿かわいかった☺️
pm6:00
カフェの夜バイトへ出勤

人と触れ合うってやっぱり楽しいなと
毎回、カフェのアルバイトして思う☺️

このカフェの仕事は大変なことや、うまくいかないこともあるけど、色々な人と接することが楽しかったり、やっぱり人から学ぶことが多いからその経験も得られる。何よりこのお店に来てよかったと思える人を増やしたい☺️
そう思えたから、ストレスなく続けられています。やっぱり人は感情で動くんだな〜と感じる🥺

pm10:00帰宅
夫と晩酌して就寝💤
西洋医学を学んで今の職についている夫
ファスティングを通して東洋医学を学んでいる私...
どちらがら正しいではなく
どちらも取り入れれば最強だよね!って
結論になった私
何事も、過ぎるはよくない!
何かにのめり込む時も
昔から一歩引いてる私がいる。
だから推しという経験がない😭🙌笑
のめり込む前に、
一歩引いて物事をみる自分が必ずいる。
でもそんな視点をこれからも大事にしたい。

✦ː──────────
●比嘉さき HigaSaki(1993.03 静岡県浜松市)
小学1年生(6才)長男、年中(4才)次男
沖縄出身の夫、4人家族🍀
◻︎幼児食インストラクター
◻︎ファスティングマイスター
◻︎子育て相談アドバイザー
・こども分子栄養学アドバイザー資格取得勉強中
・ファスティング指導資格、合否待ち
✦ː──────────
【きっかけ】
長男が4才の時に癇癪が爆発、偏食も激しく、子育てに悩んだり、私が料理放棄するような毎日。
『母親を辞めたい』
『どうやったら母親を辞められる?』
そんな事を毎日考え落ち込む日々でした。
でもどこかで"自分の子育てを後悔したくない..."
そんな思いが突き動かすきっかけになり
子育てと子供に必要な栄養や食育を学び、幼児期の食事がメンタルや成長に関係していることを知りました。子供について何も理解していないことが多く、だから悩むんだ...と感じたんです。
子育てには
●子供を知る事
●子供に必要な栄養
●お母さんのコンディションを整える事
この3つが大事だと感じ、これらをトータルにサポートすることで、幸福な親子を増やしたいと思っています🙇♀️
そして、お母さん自身の食事を整えて
ミネラルファスティングを取り入れる事で
産後太りや、小さな不調を改善して
\お母さんのコンディションを整える/
そのサポートも今後していきます𓂅𓎩
✦ː──────────
𖠚՜Instagram(@saki_higa0631)
𖠚՜公式LINE
ご機嫌なママになるworkbook
\無料プレゼント配布中/
𖠚՜standFM(音声配信)毎週水曜日
✦ː──────────
最後までお読み頂きありがとうございました
❒ 無料お悩み相談は【DM】or【公式LINE】へ
子育て、子供の発達、子供の栄養...
お母さん自身の悩み、体型の悩みetc
❒日時を調整してzoomでカウンセリングします
40分間、zoomでお悩み相談カウンセリング
※無理な勧誘や商品説明はありません!
あなたのお悩み、お話しを聞かせて下さい!