![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148716508/rectangle_large_type_2_97a70ed7551518fb62b0d7d217f38085.png?width=1200)
連載コラム【子供の気質①】
皆さん、こんにちは‼︎
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚
ご機嫌な子育てママを増やして
幸せな親子があふれる社会にしたい
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚
👦子育て幼児食相談サポーター👶
\沙紀です/
この投稿では
ちょっとのコツでご機嫌なママになれる
方法やマインドを曜日ごとのテーマに沿って
発信しています‼︎
【曜日ごとのテーマ】
・月曜日...今週のTRY
・火曜日...子育ての事
・木曜日...幼児食、栄養の事
・金曜日...ご機嫌マインド
__________________________✏︎
火曜日【 子育ての事 】
👉連載コラム‼︎ 子供の気質について
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148717572/picture_pc_6511dab137b3ee32c0a10c23533a35b3.png?width=1200)
火曜日【子供の気質】についての連載コラムです👍
人には大きくわけて4つの種類の気質を合わせ持っています‼︎1つだけではなく2つの気質が表面に現れることもあり、環境や成長していくうちに表面に出てくる気質が変わります。
今回は性格を構成している4つの気質の種類についてご紹介します🫶
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148717691/picture_pc_d679694d5e843de433b831236e9d734b.png?width=1200)
①好奇心旺盛タイプ(多血質)
あらゆるものに興味を持ち、いつも好奇心に溢れています。切り替えが早く行動が素早いのも特徴です。その反面飽きっぽいところがあり、長く集中力を保つのが難しいところがあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148717756/picture_pc_dfa5e323a42d60d0a5c928b46a749862.png)
②熱血やる気タイプ(胆汁質)
炎のように大きなエネルギーを持っており、いったん目標が定まると全力でやり遂げます。決断力もあり積極的。ただ、自分が思うようにできないと、怒りに繋がります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148717857/picture_pc_96b5996151b8a3cd21f4e433947151ee.png?width=1200)
③ゆっくり穏やかタイプ(粘液質)
いつもおっとりマイペース。同じ事を繰り返すのが好きで根気強いです。自分が居心地のいい状態のままでいることが好きなので他人のスピードに合わせるのは苦手なところがあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148717995/picture_pc_ceee6b3567b07a38147280c4696f8305.png?width=1200)
④シリアス慎重タイプ(憂鬱質)
真面目で誠実。五感が鋭く周囲への観察力があります。どんなことにも深く考える事が特徴ですが、嫌な事を忘れられずいつまでもくよくよ考え続けてしまうことがあります。
幼少期〜児童期は1〜2の気質がストレートに出やすいです。ぜひ我が子はいまどんな気質がでているか考えてみてください☺️
次回の火曜日は
自分&子供のタイプが簡単にわかる
チェック表を紹介します💁♀️
何かお役に立てれば嬉しいです🥰
Instagramもチェックしてね👇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148717394/picture_pc_174c7dac9eefcb21c726f724e82607b9.png?width=1200)
𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒
元々イライラママでした。
長男が4歳の時、癇癪が激しく
毎日怒鳴ってイライラして
"もうお母さんを辞めたい"
そう思って子育てをしていました。
でもあるきっかけで子育てを
学んで、幼児食栄養も勉強して
子供のこと、体のことを理解したから
イライラママから徐々にご機嫌なママへ
なることができました‼︎
保育士でも管理栄養士ぢゃなくても
知って理解すれば子育ては100倍楽しくなる‼︎
そんな経験から発信を続けています。
孤独に子育てするママ
子育てが楽しくないママ
子育ての悩み一緒に解決しましょう‼︎
𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒
比嘉沙紀 | 1993(31) | 6歳と4歳の男の子ママ
\公式LINEから無料相談受付中です/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148716645/picture_pc_9519545d93f449396db4892b7c371d74.png?width=1200)