見出し画像

知床半島沖で沈没した観光船「KAZUⅠ(カズワン)」と和宮のシンクロニシティ

[沈没編]前半の続きです。
[沈没編]後半へと進めるつもりが、見逃せないサインを個人的に受信したので、後半を書く前に、別タイトルの記事にしました。

カズワンは、日本航空123便墜落事故が起きた年に製造されました。

事故を起こしたKAZU Iは、1985年に山口県山口市造船所で造られたものであり、ほうらい汽船旅客船ひかり8号」として広島県三原市三原港と同県豊田瀬戸田町(現在の尾道市生口島瀬戸田港を結ぶ片道30分ほどの定期高速船で使われていた[121]

wikipedia

ひかり8号」として瀬戸内海を航行していたとのことです。

双方の名前の番号を合わせると、(カズ)と(ひかり)で、海保の緊急通報用電話番号「118」です。
前半でも述べましたが、11ハウスカスプ巨蟹宮1°18'18"船長7828の名前と似ている小惑星名称Noriyositosi 2°Can39'35"と近接しています。

小惑星KAZU は(G)チャートで白羊宮8度にあります。

白羊宮太陽昂揚Exaltation)するサインです。
太陽ひかり、と小惑星KAZU に示されています。

ひかり8号が航行していた瀬戸田港は、当時豊田瀬戸田町でした。
船長の姓がと一致します。
このエリアでは、1957年4月12日に発生した第五北川丸沈没事故で、死者・行方不明者113名を出しています。
今回の沈没事故は1313分に通報がありました。

前半では、主にカズワンの運航状況と船長についてリーディングしました。
続いて後半で、運航会社社長のリーディングに進もうとしていた矢先、運転中に「168」ナンバーを連続して見かけ、サインと思われるので、ここで、やや唐突と思われるかもしれませんが、カズワンと同名の皇族について調べることにしました。
名称と周期の関連性について述べるにあたり、非礼のないよう留意しているつもりでも、高貴な方に対する言葉遣いとして至らない点が見られるかも知れませんがご容赦頂けますと幸いです。
168」のサインが示したカズワンと同名の皇族とは、宮親子内親王(かずのみやちかこないしんのう)です。

●1846/07/03(グレゴリオ暦※以下同)
弘化3年1846年閏5月10日未刻、仁孝天皇の第8皇女として誕生。

●1851/08/08
嘉永4年1851年7月12日、有栖川宮幟仁親王の長男・熾仁親王と婚約。

●1860/06/01
万延元年1860年4月12日、幕命を受けた酒井忠義は九条尚忠へ和宮の将軍家降嫁を奏請した。
 ・幕府は、526日(1860/07/14)に重ねて和宮の降嫁を奏請した。
 ・815日(1860/09/29)、観行院から和宮が降嫁を内諾する旨が奏上される。

●1861/11/22
文久元年1861年10月20日川家茂との婚儀の為に京都の邸を出発。降嫁に際し、三品に叙せられる。

●1862/03/11
文久2年1862年2月11日、江戸に着き皇室から降嫁、家茂と婚儀を江戸城で挙行。

●1866/08/29
慶応2年(1866年7月20日、家茂が大坂城にて薨去。輪王寺宮慈性入道親王を戒師として落飾し、同年129日(1867/01/14)、「静寛院宮」を称す。

●慶応4年(1868年
115日(1868/02/08)、大坂より帰府した慶喜と対面。
121日(1868/02/14)、土御門藤子を使者として上洛させて徳川家のための嘆願書を提出。
310日(1868/04/02)、再び藤子を沼津に遣わし官軍の江戸進撃猶予を嘆願、11日(1868/04/03)には侍女玉島を蕨駅に遣わし官軍の進撃猶予を再度嘆願。

※以降グレゴリ暦
●明治6年(1873年3月20日二品に昇叙。

●明治10年(1877年9月2日、療養先の箱根塔ノ沢環翠楼にて薨去、享年32

●明治16年(1883年8月27日、贈一品[11]。


和宮が埋葬された増上寺の徳川家墓所は、現在の東京プリンスホテルの場所にあったが、1950年代に同地が国土計画興業に売却されたため、和宮をはじめ、歴代将軍及びその正側室の墓所と遺骸も発掘・改葬された。

wikipedia

遺骨は、1958年に発掘調査後、火葬されて、現在は存在しません。

カズワンと同名の皇女宮は、嫁ぎ先の川家へと発つまで、宮邸に滞在していたとのことです。
事故船カズワンの運航会社社長田氏、船長の豊田幸氏と共有する漢字が見られます。

幕府が1860年に和宮の将軍家降嫁を奏請した旧暦の同日、第五北川丸沈没事故(グレゴリオ暦1957年4月12日)は発生しています。

幕府が重ねて奏請した旧暦の526日(グレゴリオ暦1860/07/14)は、カズワンがサルベージ船で引き揚げられ海上に姿を現した日(グレゴリオ暦2022/05/26)です。

そのほか、国家と関係のある日付として、311日と815日と51日を付記します。

311
1862年(旧暦2月11日) - 江戸城にて家茂と和宮の婚儀、皇室から降嫁。
2011年 - 東北地方太平洋沖地震 14時46分18.1秒に発生

51
 1868年(旧暦4月9日) - 明治天皇、紫宸殿において江戸城平定を神前報告。
 2019年 - 仁親王が第126代天皇に即位。「令」に改元。

815
 1860年(旧暦同) - 宮が将軍家降嫁を内諾。
 1945年 - 第二次世界大戦: 正午、昭和天皇「戦争終結の詔書」。「ポツダム宣言」受諾が玉音放送により告示される。

和宮に贈一品→和一→カズワン

宮が品を与えられたのは明治16年(1883年8月27日です。薨去後ですが、事故船カズワンとの関連からこの日も入れて周期性を調べます。
このままではわかりづらいので、図表化すると見えてくるものがあると思います。

二品(にほん)から一品(いっぽん)へ

和宮について調べてみたことで、「日本」のことを、「にっぽん」と発音することに、違和感がある理由がわかりました。
「にっぽん」には、「二品(にほん)」と「一品(いっぽん)」が強引に合わされたような感覚があります。
それは、歴史の大激変期の権力闘争に翻弄された皇女の悲痛が隠されているからかもしれません。

[沈没編]後半に続きます。


いいなと思ったら応援しよう!