見出し画像

ちゃんとしないと の罠


おはようございます!
今日は私が最近思うことについて
書いていきたいと思います。


皆さんは小さい頃

ちゃんとしなさい


と親や先生、部活のコーチなど
たくさんの方に言われませんでしたか?

私は言われたような気がします。

というのも、何かするときに

『ちゃんとしないと・・・』
『嫌だからってすぐ辞めない』
『周りもこうしているから合わせないと・・・』

と大人になってからもよく頭に浮かびます。

何か始めるのも、すぐ辞められないかもしれないと思い
始めることもできない。

大人になってよく言われるようになった言葉は

「真面目だね」

という言葉。

自分では中途半端が多いし、
頼り切っているし・・・などと
完璧主義に近いんだと最近気づきました。

確かに、昔から白黒はっきりしないと気持ち悪くて
答えを急かしてしまったり
変なところに拘って、変なところに手を抜いて・・・
なんて性格な気がしています。

だけど、29歳になってたくさんの大人に出会って

結構みんな無理なことは無理というし
ちゃんとしなくても良い部分もあるんだなということ。

『いい子でいないと周りにどう思われるんだろう』

を気にした結果、自分を苦しめている気がしました。


そして、人生結構どうにかなるんだということ。

私だけ辛い時があるわけじゃないし
もっともっと大変な思いをしている人も
周りにたくさんいるはずなのに

みんな上手に生きているように見えてしまっていました。

お金のことで困ったこともありますし
人間関係でとっても悩んだ時もありました。

でも今は生活もできているし
あの時もどうにかなりました。

もう少し気楽にいこうと自分にも言いたいし
同じように
『ちゃんとしなくちゃ』に
縛られている人にも同じことを知って欲しいです。


石田さんの過去の経験から今の石田さんがいると思うと
お笑い好きに見て欲しい動画です笑



最後まで読んでいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!