![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116546475/rectangle_large_type_2_6a15e855f13291ee8d71e943f2cfd1d0.jpeg?width=1200)
甘口抹茶小倉スパ攻略法
(1)本題
名古屋市昭和区にある喫茶マウンテン。独特なメニューがある店として有名です。見出しの甘口抹茶小倉スパは攻略が難しいメニューとして知られていますが非常に簡単です。この投稿は技術的記録として残しておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695032003775-vPxzWMh8sO.jpg?width=1200)
甘口抹茶小倉スパですが、下の抹茶自体はそこまで甘くありません。抹茶のほろ苦みがあり、それを利用して食べ進めます。かき混ぜることせずに、上の甘味の部分を征服します。ホイップクリームと粒あん。
名古屋で有名な喫茶店「コメダ珈琲店」小倉トーストとして、焼き立てのパンに小倉をのせて食べます。他の店ではホイップがついてくることもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695032004486-cSYmnDdzaY.jpg?width=1200)
甘味を征服した状態がこちら。あとは抹茶を練り込んだスパゲティを征服するだけです。抹茶は甘ったるくなく、ほろ苦です。ほろ苦を支えにして食べ進めます。ここから先はスピード勝負。
![](https://assets.st-note.com/img/1695032004722-k4EQIRsVGl.jpg?width=1200)
ものの5分くらいで食べ終わりました。ご馳走様でした。なお料金は令和5年9月現在で1,200円になります。
総評ですが、見た瞬間にそれほど難易度は高くないと思いました。もし抹茶スパゲティ部分で躓いたら食塩を足すと味が変化して食べやすくなると思います。それにしても”甘口抹茶”はいいすぎになります。甘口小倉抹茶スパと表示の順番を変えたほうがイメージ通りになるでしょう。小倉あんの甘みは確かに豊潤でした。
(2)お知らせ
本日から株式会社イシダテックでノート投稿マラソン「notethon」が開催されます。24時間にわたって1時間おきにさまざまな方の投稿が行われます。今回、この催事に参加させていただけることになりました。予定では 21日(木)朝4時に記事が投稿される予定です。こちらもぜひご覧ください。またスキもお願いいたします。#notethonでも見ることができます。