
熱帯果実ジャックフルーツを食べる。
(昨日のベトナム食材購入の続きになります。)
ジャックフルーツという珍しい熱帯果物を取り上げて見ます。別名をパラミツと言います。インドやマレーシアなど熱帯の国で栽培されているものです。冒頭の写真で熱帯樹に大きな実がついているのが分かります。

名古屋では「東谷山(とうごくさん)」の温室で熱帯樹を見ることができます。温室では様々な熱帯果物が展示されています。これを何とか食べることできないか。探してみました。

先日訪れたベトナム食材店に冷凍ジャックフルーツが販売されていました。早速購入してみます。フローズンジャックフルーツです。果皮はとげとげしていますが、果肉はプルンプルンしています。早速開けて見ましょう。

果肉はこんな感じです。見た目は柿です。(その大きさにカットされていたこともあるのでしょうが。)食べて見ると、甘さ控えめで柔らかい柿という表現が最も近いような気がします。

普段食べることのできないようなものを食べてみました。さすがは外国食材店です。次はドリアンでも買ってみようと思います。