見出し画像

雪国まいたけを食べる


好きでよく食べる食材に「雪国まいたけ」があります。まいたけは冬の食材として鍋の具材に使われます。しかし、まいたけは冬だけの食材ではありません。春も夏も秋もそれなりに活用できると考えます。

自分がよく食べる食べ方で、まいたけに食べるラー油をたっぷりかけて、卓上オーブンで焼き上げます。まいたけにしっかり火が通ったら・・

そうすると下の部分にまいたけの汁とラー油がまじりあったスープがたまるので、これに食塩を加えてパスタに絡めます。

コルテッチェが余っていたので、それを茹でます。

コルテッチェの上に、オーブンで焼いたまいたけと下に堕ちたスープを絡めたらペペロンチーノです。唐辛子とニンニクと油分です。オリーブオイルではありませんがアーリオ・オイリオ・ペペロンチーノすべて揃います。
唐辛子にんにくのソースとともにパスタを口に含むと食欲がそそられます。

昨年、雪国まいたけから優待で大株をいただきました。今年も度肝を抜く大株をいただくのが楽しみです。

いいなと思ったら応援しよう!