見出し画像

家庭農園スピンオフ!たんぽぽおじや

日本全体に今季最大の寒波が襲来しています。名古屋も陽ざしこそあたたかいものの西からの強風で非常に寒い日です。

家庭農園から少し離れるとたんぽぽがたくさん自生しています。毎年、この時期にたんぽぽを摘んで食材として使用しています。今年もやることにしました。

これも非常に大きい。食べ応えありそうです。

それでは収穫してしまいましょう。

根は太く、たんぽぽの生命力を感じます。

アクがつよいと聞きます。塩と酢でアク抜きをします。切り刻んでしばらく水に漬けておきます。

とりあえずこんな感じ。茹でたら柔らかくなりそうです。

今日は寒いことからおじやにして食べて身体を温めましょう。赤みそを使います。具はたんぽぽと油揚げ。乾燥しいたけとどろめで出汁をとります。

仕上がりはこんな感じ。普通におじやです。美味しくいただきます。

まだまだ寒い日は続き、冬の陣であるサトウダイコンと聖護院かぶ後発組はまだまだ生長への足踏みをしています。強烈な寒波と戦いつつも冬の恵みをしっかりいただく足立農園です。

いいなと思ったら応援しよう!