
行ってきました、五島・福江島!②
前回の記事の続きです。
🏨:セレンディップホテルにて
お宿はセレンディップホテル五島さん。
今宵の宿に到着
— 酒好きともこ (@nonchiban) April 27, 2024
夜の宴までHP補給に努めます(昼寝) pic.twitter.com/A08f2BwP72
福江とは思えないようなオシャレ空間。1階はフリースペースとなっていて、自由に使っていいみたい。
お部屋もアメニティーも整っていて良かったです。
福江港にも歩いて10分ほどの好アクセス。夕ご飯までしばし休憩する。
🐟:夕食は心誠へ
夕ご飯は福江に行ったら必ず寄る心誠さん。人気なので予約必須。
待ちに待った夜の宴、スタート!! pic.twitter.com/C7Uycl5AA3
— 酒好きともこ (@nonchiban) April 27, 2024
とにかく海のものも山のものもハズレがない。
こんなものや・・・
キビナゴのお刺身✨
— 酒好きともこ (@nonchiban) April 27, 2024
ジュエル💕 pic.twitter.com/rTOOxpn8Zv
こんなものも・・・
ハコフグの味噌焼き…♡ pic.twitter.com/MwBbRRyd9c
— 酒好きともこ (@nonchiban) April 27, 2024
地のものをいただく喜び。
サカナくんに申し訳ない気持ちになったけど、めちゃくちゃ美味しかった(日本酒によく合う)
また五島牛も手軽に串で堪能できるのもありがたい。
詳細は食べログに記載したので、そちらを参照されたい。
(番外編)🏠:実家にて
福江の旅が終わった後、福江港から両親が住む奈留島へ。
漁協で購入したカンパチや、キビナゴを漁師のおじさんが捌いてくれた!

キビナゴも、心誠ほどプリプリ肉厚ではないけどキロ200円とかで購入できるので超おすすめ。繊細な魚なので、親指で捌きます(手伝った)

五島列島はその名の通り、北から中通島、若松島、奈留島、久賀島、福江島の五つの島および小さい島々で構成されているが、本当に自然が豊かで空気が澄んでいて空が青くて人があまりいないところ。時が止まったように感じるので長期間滞在すると都会時間に馴染めなくなることもあるが、まとまったお休みが取れるならば一度はお越しいただきたい、そんな島。

長文のお付き合い、ありがとうございました。