日本酒:大人の秋の遠足は澤乃井酒造から ドクダミツコ 2021年10月23日 20:54 昨日餃子を食べながら、、あっ山に 神社に おいぬ様詣でに 何より酒蔵いきたい!とぴったりな場所を見つけ行ってきました。奥多摩手前。山登り備忘録別途noteしますが、まずは足を引きずって行って澤乃井さんでの利き酒を。利酒処ではおちょこをくれます。二杯目からおちょこをもっていくと100円引きに。こちらはしぼりたて。ぴちぴちスッキリ、気っ風がいい。 お次は大吟醸の凰。 きび餅といただきました。マスカット、洋梨のような爽やかな香りを残しつつ、すっきりシャープですいすいすすんでしまいます。 こちらは4年古酒。独特の熟成感と進んだ酸味がくーーーっとうならせます。あんこの甘さと相まっていい感じの味のバランス。結構賑わっており、欧米系の方も多かったです。福生が近いからもあるかもですが。 お土産のわさび漬けと本醸造生原酒のお土産で反省会です。今日の反省点は山に登ることも考えたらあと1時間早く起きること! 次は気を付けます。さて来週はどこにいこう いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #日本酒 #大人の遠足 #利き酒 #酒蔵巡り #小澤酒造