見出し画像

#023.迷子のススメ。

いろいろあっても、最終的にはいつかどこかにたどり着くから安心していいよ、という話。

前回の記事で、裏山に登る前日譚を書いた。あまりに夕陽に照らされた裏山がキレイだったので、今の季節に登ったら気持ちいいだろうなっていう話。

リュックにレンズ、コンデジ、GoProと水筒を入れ、首に愛機NikonD3200をぶら下げて一路裏山へ。快晴の道端には、鮮やかな緑や白、黄色の光を放つ名もなき草花があふれる。

画像1

なんだか祝福された気分。さっそく意味もなくシャッターを連打する。ああ、世界ってこんなに彩り豊かだったのねぇ~ずっと家でスマホポチポチしてたから、忘れてたわ。

散策路の入口の門を開け、山へ足を踏み入れる。

画像2

山は不思議だ。自然の造形にあふれている。

画像3

あれも、これも。

画像4

画像5

人がいくら頑張って想像したってきっと描けない複雑な構成で、一分の無駄もなくただ存在している。目を向けない限り気付けない、美しさ。そう、美しさとは人の目が切り取った世界の豊かさの断片なのだ。。。詩人か。

途中、分岐の看板を見過ごしたのか、今自分がどこにいるのかわからなくなってしまった。迷うような山ではないのでちょっと恥ずかしい。後からハイカーや山ジョガー?みたいな人がどんどん追い越していく。山初心者だけに、なんだか焦る。

汗か冷や汗かわからないものが額から流れるのを感じながら、行きつ戻りつ歩くこと20分。ぱっと視界が開けて、市内を一望できるポイントへやってきた。よかった。

画像6

特に目指してはなかったけど、いちおう頂上の展望スポット的な場所だったみたい。私以外に人はいなかったので、頂上からのシーンを堪能した。桂川や京都タワーが遠くにかすむ。京都の町って、やっぱコンパクトだな。

家とは逆の方向に下山した。途中、小川のせせらぎが聞こえる小径もあり、十二分に癒された。竹林のあたりでものすごい獣臭がして、クマでも出たかとビビったけれど。

帰路、電車とバスの乗り換え駅で腹が減っていることに気が付き、なか卯でとり天冷やしうどんと生シラス&桜エビ丼(小)を食した。

思いつきで歩き出し、よい1日を過ごした。時にはゴールを定めずに、見切り発車でスタートするのもいい。チラッと迷子になるのも、思いがけない景色に出逢えてまた良しである。

たまには、エイヤッて始めてみるのもいいんじゃない?

ほた、また。

※ガチの山登りは迷子NGです。ちゃんと準備してのぼりませう。

いいなと思ったら応援しよう!

Journelist nobu3
気に入っていただけたらサポートをお願いします!はげみになります。サポートをいただいた場合は、感謝を込めて100円サポート&記事オススメをお返しいたします。