「お酒の価値」は自分で決めればいい
こんばんは。いなこすです。
「お酒っていまいちわかんな〜い」
そう思うことって最初の頃ありますよね。私もそうでした。とりあえずよくわかんないからチューハイから飲んでみよう…そんな感じでお酒を飲み始めたのを覚えてます。
私は両親がほっとんど飲まなかったので、自分もてっきりお酒は飲めない体質だと思い込んでいたんですが、仕事上今ではラム酒のイベントに行って30銘柄くらい飲んでもどうにか持ち堪えられるようになってきました。
とはいえ、やっぱりお酒って自己流感ありますよね。自分で手探りで色んなもの飲みながら、自分の好みを探していく。
それでいいと思います。
でも私が1つ残念だなって思うのは、
誰かの評判や基準でそのお酒の価値を判断しがちになること。
ネットで話題になってるから、海外で話題になってるから、誰々さんがこれが良いって言ってたから…
最初はそれでいいと思います、お酒を選ぶきっかけは。でもそれはあくまできっかけなだけであって、その先は自分で判断したほうがよくないですかね?
誰かが言った意見に乗っかるのは簡単です。
そこから自分の意見を持つことの方がよっぽど重要だと私は思います。
あの人はこのお酒美味しいって言ってたけど、私はそうは思わない。それでいいんです、だってお酒は所詮嗜好品です。
自分の好きなものを人にオススメするのと、押し付けるのでは話が違います。人にこれがいいよと勧められて飲んでみても、やっぱり口に合わなかったらそれでいい。無理をしなくていい。
自分のオススメしたものが相手にとって、美味しいと思えなくてもそれはそれでいい。だって人間みんな違いますから。人それぞれなんです。
自分の好みをもっと愛でて、育みましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?