数字で読み解く日本酒。
何となく、
誰の中にも同じようにある
基準・価値観って数字かも。
絶対的と相対的で
意味は違ってくるけど。
でも、数字ってわかりやすいかなぁと。
だから、
日本酒も数字に関わる内容で
伝えれば興味持ってもらう
キッカケにならないかな?
と、考えてる。
私が日本酒を伝える時に
『嗜好品(しこうひん)なので
好ききらいは人それぞれ。
違いはあるけど、優劣は無い。』
そんな話を最初にします。
日本酒に関わる数字、何がある?
・アルコール度数
・日本酒度
・酸度
・精米歩合
・酒造年度
・容量
・温度
とかが多いかな。
今、日本酒の会の資料を作ってて
こんなコトも盛り込んでみようと
あれこれ考えてます。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしてもらえると飛び跳ねて喜びます(*^^*)