栗林公園 2021年3月1日

画像1

梅は咲いていましたが盛りを過ぎたやうです。
花もまばらで花びらが落ちていました。

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

メジロが来ていました。

画像7

公園のあちこちにある木瓜は花をつけはじめました。

画像8

山茱萸(さんしゅゆ)の花も咲き始めていました。

画像9

山茱萸は掬月亭ぞはのトイレの入口のところにあります。
花は地上から2メートルくらいのところに咲いているので撮りにくいです。

画像10

赤壁の前でカメラを構える人
武漢肺炎前はこの場所にも人が多かったですが、この頃は少なくなりました。

画像11

掬月亭にて
紙には三友堂と書いてあります。
香川県では有名な店だそうです。



画像13

画像14

画像15

杏(あんず)が花をつけていました。
民芸館の前にあります。
今回の工事で1本はどこかに移されたやうで木は1本しかありません。
花は地上2メートルから4メートルくらいの高さに咲いていて撮りにくいです。

画像15

皐月亭の店先に鳩がいました。
羽をいためているらしく飛べないそうです。
この鳩にもつがいがいるそうです。

画像16

香川県では今朝は雨が降っていますが昨日の栗林公園の様子でした。
一気に春めいた感じでした。

いいなと思ったら応援しよう!