
自己紹介
実はnote、昔、やってたんですよ。あのアカウントをなんで消したのかはもう覚えてないけども、恐らくいろんなサービスに手を出すのがしんどくなったのだと思う。
再びここに戻ってきたのは2020年、好きなブロガーさんをサポートするため再度会員登録。
そんなこんなで戻ってきてまだ一つも投稿をしていないので、noteの使い方に慣れるため一発目に自己紹介を書こうと思います。
基本的なこと以外の質問内容は、【爆笑必至】と書かれたこちらのサイトのものを使わせていただきました。
大いに爆笑してください。
~基本事項~
・名前:Sake
・出身:大阪・泉州
・年齢:昭和生まれの二十歳
・居住地:メルボルン
・職業:韓日翻訳家
・備考:うちの豪州人と呼んでいるパートナーがいる
~爆笑必至~
・自分の好きな所:雑ではあるが結構なんでもやってのけるところ
二日目にしてキンパの達人になった。
— Sake (@koalaeatsmaccas) April 19, 2021
うちの豪州人もマシッソマシッソ言うてる。 https://t.co/nTPVsTOvmM pic.twitter.com/beK2Z7qR8v
最近ではキンパもマスターできました。
韓国ではいたるところにキンパが安く売られているので作ったことなかったんですよね。
・最近観た映画:The Witch(魔女)
5日目はThe Witch。またもや韓国映画。梨泰院クラスのチョ・イソことキム・ダミが主人公。観てる途中でうちの豪州人がやって来て「The Witch? オマエノ ハナシデスネ」と言うてきたけど、決して納期に追われて妖怪みたいになってる女の話ではない。今年2が公開される。https://t.co/PcrY00BhRu https://t.co/iYmnbLIEmu
— Sake (@koalaeatsmaccas) April 26, 2021
ちなみにこの映画を観る習慣は、5日目で止まっている。
・カレーの具材であなたは何:ターメリック?
日本のカレーのルーでそうじゃないんだよっていうカレーを作ったのはうちの豪州人ではなくこの私です。 pic.twitter.com/CTrVpHeemS
— Sake (@koalaeatsmaccas) May 5, 2021
私、The 黄色人種って色をしています。
うちの豪州人と写真を撮ると、ホワイトバランスが私をすごい黄色にすることがある。
・地元の特産品:人造真珠
ふるさと納税の返礼品でももらえます。安いのに高級感あってオススメ★
・今までで一番の武勇伝:サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会に鬼電したこと。
イタリアはミラノに寄ることになったとき、最後の晩餐があることに気づいたのだけど、あれって何カ月も前にウェブ予約してないと見学できないって直前に知ったんですよね。
どうせ行くなら観たいじゃないですかってことで、最後の晩餐があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会に鬼電し、なかなか繋がらない中35回目にしてやっと出てもらえ、予約を取り付けたのが我ながらよくやったな、と。

イタリア語の自動音声案内を35回も聞いたから私わかった。
最後の晩餐ってイタリア語で「セニャコ~ロ~ビンチャ~ノ」です。
・東大に行かなかった理由:え、だって遠いし。私、関西人よ。
俺は大阪生まれKpop育ちニンニク臭い奴は大体友達🤟
— Sake (@koalaeatsmaccas) May 7, 2021
・最近の買った物:晒し1反
1反=10mですね。
うちの豪州人に引きつった顔で「...Is that enough?」って言われました。
これ、好きなサイズに切って使えるからめっちゃ便利なんですよね。
食器ふきにもラップにもなるし。
次は無漂白のこっちを買おうと思ってます。
もちろん、noteにAmazonアフィリンクを貼る方法は大先輩の記事を参考にしました。
・宝くじが当たったら:一生遊んで暮らします。
よっしゃロト当たったぁぁぁぁぁぁ!
— Sake (@koalaeatsmaccas) May 1, 2021
生活が潤った。 pic.twitter.com/D1LVYTbod5
・最近欲しい家電は:業務用の本気の衣類スチーマー
オーストラリアに帰るまで我慢。 ←帰ってきたので買いました。
きちんと畳んで収納するということができないのでパワフルスチーマーがないと全身シワシワでいじめられます。
・子どもの頃に見たアニメ:マハリ~クマハ~リタヤンバラヤンヤンヤン♪
か、早く人間になりたい。
・地元の方言:ほんまけ?
関西弁にもいろいろアル。
・無人島に1つ持って行けるとしたら:ベア・グリルスの本。
サバイバルといえばベア兄さんでしょ。
…ということで、爆笑していただけたでしょうか?(白目)
もう一度添えておきます。質問事項は【爆笑必至】と書かれたこちらを参考にしました。
締めくくりに

私を知ってもらいたかったのでTwitterを埋め込みまくったし、Amazonのアフィリンクを貼ることで著作権気にせずイメージの湧くものの写真を引用できるということもわかったし、noteの勉強になった自己紹介でした。
自分の考えを整理する空間にしていきたいな。
興味を持っていただいた方は是非私のブログにも遊びに来てください。
リンクツリー的なリンク集も作ってみたので貼っておきます。
では、今日はこの辺で。アディオス★