ひとはなぜ「認められたい」のか【読書記録】
【ひとはなぜ「認められたい」のか】
著者 山竹伸二
出版 ちくま新書
【キーワード】
承認不安、存在の承認、行為の承認、承認の相補的関係、親の親和的承認、空虚な承認ゲーム、自由VS承認、自己了解、承認不安シンドローム、自己分析、近代社会のアイデンティティ、多様化する自由な社会、普遍的視点(メタ認知)、共感、同調圧力からの自由、
【感想】
現代社会は自由で、生き方や価値観は個人に委ねられている。認められるための行動基準もわからなくなり、強い不安にさららせ、人の目ばかりを気にして、誰かに認めてもらうために「こうあらねば」と毎日を過ごす。
加えて子育てや教育に関しては、学校、習い事は当たり前。子供達の学歴(内申)、競争は強化されていき、ここでも他者と比較し「置いてかれないように」「こうあらねば」とがむしゃらに走る。
ここから先は
1,440字
今後もどんどん更新予定です。売り上げは本の購入に当てていき、こちらに還元していきますのでよろしくお願いいたします。
子育ての視点を増やす
1,000円
変化の多いこれからの時代に、子供達にとって重要なのは学力よりも、人格形成や精神発達など自分軸をいかにつくるかという視点だと考えています。人…
自分が思うこと。思いついたこと。生み出したもの、それはこれからの時代、大事な宝物になるのだと感じてます。一緒に共感し笑い楽しんでくれる方、良かったらサポートよろしくお願いします。