![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82412198/rectangle_large_type_2_7240ab3c70b6f5d91677f38c03ab556c.jpg?width=1200)
沖縄珈琲探訪⑤ 福珈琲
沖縄県といっても、本島ではなく、さらに南の離島、石垣島にある自家焙煎コーヒー屋さん。
石垣島は、何十年ぶりに行ったが、自家焙煎の美味しいコーヒー屋さんの多いこと。
こちらの福珈琲の店主さんは、もともと本土の方(確か新潟あたりだったかな?)
気さくな女性で、僕が豆購入で悩んでいると「味見していってよ」とネルドリップで一杯いれてくれた。
カウンターから見える、手回し焙煎機で焼いた豆は、目の覚める苦みに、しっかりとしたボディ。油分がまたクリーミーで美味しかった。
僕は、エチオピア、イルガチェフェのナチュラルを購入。
自宅ではペーパードリップで頂きました。
こちらも煎り加減はフレンチロースト、いやイタリアン?ってぐらい黒テカ。
イルガチェフェの華やかなフレバーを残しつつ、カラメルの甘味から苦味へ変わるギリギリのところで、後味もクリアでした。
また飲みたいコーヒー。
ごちそうさまでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![サッキャンBOY](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20051093/profile_b59d46363082604e7dfba6b08a57d19b.png?width=600&crop=1:1,smart)