![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144496821/rectangle_large_type_2_53c57f35c628cfa10a0170bc942149ba.png?width=1200)
2024 マーメイドS 予想・回顧
【予想】
◎コスタボニータ
軽い瞬発力タイプなので良馬場でペースが落ち着けば。
牝馬限定重賞を使い込んでいて鮮度が薄れている中で前走勝ち切り。充実度的に良くてキープという局面ではあるが、1人気1着後に3人気に落ちるのであれば立場的に楽。
この馬に対して積極的な◎というよりは、他の上位勢が怪しいので相対的に評価が上がっている形。
エーデルブルーメ
大味なタイプで外枠1人気は合うが、京都の内回りで良さが出るイメージが薄い。力技で差し込んで来るものの上手く立ち回った馬に上回られて2〜3着イメージ。
ミッキーゴージャス
前走が格上げG1挑戦+内枠という苦条件ではあったが、リズムが途切れた牝馬をすぐに巻き返しで評価するのはちょっと怖い。難なく巻き返して1着というパターンも想定はするが。
トップハンデについては気にならない。単純に自身の体調やリズム面の問題、能力をしっかり出せるかどうかだけ。
タガノパッション
愛知杯の内容的には悪くないのだが近2走の6着→6着というリズムがどうか。
中山牝馬は道中で位置を下げた影響、前走は逆に捲りで体力切れという捉え方も出来るが。
ぼんやりまとまっているタイプなのでここでガツンと頭まで来るようなエネルギーは感じていない。来ても3まで。
【回顧】
![](https://assets.st-note.com/img/1718717584379-zlqEl7ln8W.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718717584893-HO93DmOLKL.png?width=1200)
◎⑨コスタボニータ 単勝¥500 複勝¥500
出遅れて最後方から。間隔が空いていないのに+10キロと緩めてきた影響も少なからずあったと思う。しばらく集中状態で走っていた馬が重賞を1つ勝った所でひと呼吸置いたタイミング。
こういう出遅れが位置取りショックに繋がって跳ねるような馬ではなく、そもそもが安定して好位の馬群から精神力を使って軽く抜け出してくるようなタイプ。
勝ち馬は軽斤量を活かしつつの緩みのない持続的な逃げ。見事だったがこういう牝馬限定のハンデ重賞でないと出てこないパターンが簡単に出てしまうレースなのでそもそも参加意欲は低め。
これの単勝が30倍つくならもっとケアしても良いのかもしれないが。
エーデルブルーメは想定通りの大味な捲り外差し競馬で2着。これの複勝1.5倍に厚く張るのは相当切羽詰まっていない限りはし辛い。
ミッキーゴージャスは3番手からスムーズに運ぶものの良い所なく直線で垂れて13着。
G1凡走後の巻き返しのピンパーで今回はダメだったというだけで、逆にこれの単はアリだったと思う。