影響を与える人とは?嫉妬の対処方法👼いい嫉妬と悪い嫉妬✨生きてく上で気を付けること🌹#9
影響与えやすい人は自分をちゃんと
持っていて自分の生き方を
ちゃんと持っています。
わたしは昔は自分らしさがなにか
何もわかっていなくて
自分探しをしていました。
自分らしさといえばこれ!!って
いうのを見つけるのにたくさん時間が
かかりました。
そんな急に自分らしさや自分の生き方は!?
って言われても答えられないですよね!🌠
わたしもそうでした。
毎日自分が頑張っていること
意識していること
習慣になっていることはなんですか?
毎日の日常生活の中に自分らしさのヒントが
あるかもしれません。
そしてわたしが思う影響与える人は
愛で満ち溢れてて
とても輝いています🎵
すぐにそんな素敵な人にはなれません。
だから毎日コツコツ思考を変えて
自分の憧れの人を意識してみたり
習慣を変えてみる。
とにかく行動にうつしてどんどん
挑戦していくこと大事です✨💕
なにかに挑戦したり行動しないと
なにも変わりません。
怖いかもしれないし不安もたくさん
あるとおもうけど、
それを乗り越えた先は大きな幸せに
繋がっていると思っています🌸
わたしも引き寄せアドバイザーになるために
行動してきました。
周りにやめときなよと言われたこともあるし
みんなに行動力すごいねとたくさん
言われたこともありました。
結局は自分がどうしたいかが大事です!
自分で決めてください‼️
そしてわたしが毎回投稿している中にでてくる
愛のパワー、愛のエネルギー♥️
これは本当に簡単に幸せを
引き寄せるための方法だと思っています。
もう一度いいます!
毎日コツコツが大事です。☺️
毎日の1分1秒なにを考えて
どう行動するかそれによって
未来は大きくかわるし、
愛のパワーがオーラになって
影響与える人になれます!!🌿💕
ありがとうの気持ちや大好きの気持ちを
たくさんの人に伝えいきましょう!♥️
愛の言葉はどんどん発信していって
自分も愛を受けとりましょう!♥️
毎日コツコツ習慣にすることを忘れずに
自分らしさはその人の生き方そのもの
自分らしさを大事に自分の人生に
後悔のないように生きてください‼️
それだけで影響与える素敵な人になれます。
周りに影響を与えてる人は
どんなひとなのかよく観察
してみるのも大事です✨
いいところを盗んで自分にも
取り入れられるといいですね!
輝いてる人は必ずどうしてそんなに
輝いてるのか理由があります。
自分磨きをがんばってたり、
自分のために生きてたり人のために
生きるのが生き甲斐だったり、
それは人によってまた違います。
憧れの人のことを
よく知っていきましょう!
そして自分のこともよく知っていきましょう!
自分と向き合うことはとても大切です✨🌹
嫉妬や僻みではなく、
憧れの気持ちを大切にしたいですね✨
嫉妬して落ち込んでしまったり
イライラしてしまう人は無意識にそのひとを
ライバル視してたり、自分のほうが
レベルが上だと思っている人が多いです✨
だから自分のほうが上のはずなのに
負けてしまって嫉妬するんです!
だから誰かと比べるのを
やめるのが一番ですが、
難しいと思います!
なのでまず人を見下すのを
やめてみましょう。
そうするとこの人に負けてもまぁいいかと
思えるようになるしなにより、
競争するのをやめると心が
ビックリするほど軽くなります☺️♥️
誰でも嫉妬はするのですこしくらいは
いいと思います。
嫉妬にも憧れの嫉妬と
自分が見下してて負けたという
嫉妬と全然違います🌸
よく自分と向き合ってみましょう!
掘り下げて自分と向き合って
どうしたらいいのかなど
考えてください。
幸せに導かれます🌸
最後まで見てくれてありがとうございます👼
フォロバするのでよかったらフォロー
よろしくお願いします🎵☺️