![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162650177/rectangle_large_type_2_1e731b1797e624cfe072fda8e1c2963f.jpeg?width=1200)
【コレをやると売上がちゃんと上がる】
おはようございます。かわむらです。
昨日は、
本を読んだり、
セミナーに参加したり、
コンテンツを買ったり。
しっかり学んでいるハズなのに
売上が上がらない。
集客ができない・・・
と、
悔しい思いをしている人の
共通点をお伝えしましたよね。
1、情報過多
2、取り組む順番
が原因です。
1の情報過多は、
「もっと学ばないとダメだ」
とか、
「もっとできるようにならないと」
とか、
「今のスキルのままだダメだ」
と、
向上心がある人や、心配性や、
生真面目な人がココにハマります。
例えば、
1つだけのノウハウだと心配になる。
だから、
他のノウハウも知っておきたい。
学ぶのが習慣化している人ほど、
“学ぶのが目的”になってしまう 汗
学ぶのが目的じゃないですよね。
売上を上げるのが目的ですよね。
なので、
100個のノウハウを知っているより、
1つのノウハウだけでも、
ちゃんと実践して極めた方が、
売上が上がります。
集客ができます。
また、
アレコレやる人ほど、
力が分散します。
毎日、
仕入れに行って、
仕込みをして、
営業準備をして、
営業して、
後片付けして、
レジ締めして・・・
こんな忙しい毎日で、
アレコレできそうですか?
アレコレやると、
全てが中途半端になります。
その中途半端では、
売上が上がらないです。
集客ができないです。
中途半端な実践で、
売上が上がるなら、
もう周りは繁盛店だらけです。
もちろん、
あなたも困っていないハズです。
すべてのノウハウは、
スタートからゴールまでやらないと、
効果はでないです。
例えば、
「チラシをポスティングしよう!」
と、
思ったら、
チラシを作りますよね。
で、
その完成したチラシを、
ポスティングしなくて、
机に置きっぱなしだったら、
集客できそうですか?
最低限、
ポスティングしないと、
見込み客に届かないですよね。
チラシを作るスタートから、
ポスティングするゴールまで、
やらないと結果に繋がらない。
ってことです。
さらに、
チラシを作りながら、
FB投稿の文章も書く。
ホームページを作る。
これだとどうなりますか?
全てが完成しないですよね 滝汗
同時進行(マルチタスク)は、
いつまで経っても完成しないです。
だったら、
やることを1つに絞る。
その1つの完成度を上げる。
例えば、
チラシなら、
他の店と違うと認識させる。
集客できる要素を入れる。
今すぐ行きたくなる要素を入れる。
人に言いたくなる要素を入れる。
チラシの完成度を爆上げすること。
実は、
1つのノウハウを追求して、
完成度が上がると、
他のノウハウにも使えます。
「え!どういうこと?」
と、思いますよね。
例えば、
チラシ作りで
「他の店と違うと認識させる」は、
FB投稿でも使えるし、
ホームページにも使えるし、
グルメサイトでも使える。
「今すぐ行きたくなる要素」も、
FB投稿でも使えるし、
ホームページにも使えるし、
グルメサイトでも使える。
全てに使える。
ってことです。
それは、
「スキルは全て繋がっている」
からです。
チラシに使うノウハウも、
FB投稿に使うノウハウも、
ホームページに使うノウハウも、
全て使える。ってことです。
なので、
アレもコレも手を出すより、
1つのノウハウの完成度を
上げた方が結果的にすべてのスキルが
上がる。ってことです。
次に、
2、取り組む順番は・・・
今日もちょっと長くなったので
また次回お伝えしますね。
楽しみにして下さい。
テクニックだけじゃなくて、
本質まで知りたい方は、
ココに登録しておいて下さい。
↓
https://www.mshonin.com/form/?id=601951209
行動だけが現実を変える。