見出し画像

【モノを売ると怒る人が必ずいる 汗】

おはようございます。かわむらです。
 
「新メニューできました!」
「季節の日本酒が入荷しました!」
 
 
と、
SNSでよく見かけます。
 
 
で、
SNSを見て新メニューを
食べに行って、
 
 
「え!お金が必要なの?」
とか、
 
 
「なに!タダじゃないのか」
とか、怒る人はいないですよね。
 
 
でも、
なぜか私がモノを売ると、
「なに!金を取るのかよ」
とか、
 
 
「タダじゃないのかよ!」
とか、
 
 
「情報ぐらいタダにしろよ」
と、怒る人が必ずいます 汗
 
 
これはある意味、
いつも有料級の情報を無料で
公開している弊害ですね 汗
 
 
私は、
今、店を休んでコンサル1本で、
家族で生活をしています。
 
 
それが、
コンサルだったり、
セミナーだったり、
コンテンツの販売だったり。
 
 
なので、
コンサルで収入が無いと
生きていけないです。
 
 
これは、
お店をやってる人と同じですよね。
 
 
店からの収入が無いと、
どこから収入を得ますか?
 
 
また、
お店で食材を仕入れますよね。
 
 
私も、
情報を仕入れています。
 
 
例えば、
個別コンサルを受けたり、
セミナーに参加したり、
オンラインサロンに入会したり、
コンテンツを購入したり。
 
 
なので、
情報だから、
タダってことじゃないです。
 
 
最強の集客方法の情報を、
手にするために、
100万円を払ったこともあります。
  
 
これって、
ワンドリンクサービスとか、
1品サービスとかはできるけど、
 
 
コース全部とか、
その日の飲食代金の全額を、
無料にできないのと同じです。
 
 
また、
無料はお互いにって悪しかないと、
思ってます。
 
 
それは、
タダで手に入れたノウハウは、
実践しないからです。
 
 
だって、
売上が上がらなくても、
一円も払って無いから、
痛くも痒くもない。
 
 
また、
私は収入が無いので生きていけない。
 
 
すると、
普段の有料級の情報すら、
もう無料で提供することが
できなくなる・・・
 
 
で、
ココが重要なのですが、
「タダで情報が欲しい“だけ”」
ですか?
 
 
それとも、
「売上を上げたい」ですか?
 
 
仕入れた食材の金額より
売上が上がると思うから、
毎日仕入れをしますよね。
 
 
情報も同じです。
 
 
支払った金額より、
売上を上げればいいだけです。
 
 
例えば、
1万円のコンテンツを購入したら、
なにがなんでもそこから、
1万円以上を売る。
と、決める。
 
 
10万円のセミナーに参加したら、
なにがなんでもそこから、
10万円以上の売上を上げる。
と、決める。
 
 
あなたが毎日仕入れで、
やっていることと同じです。
 
 
すると、
学びに投資することが、
当たり前になります。
 
 
情報はタダだ。
タダで教えてもらって当たり前だ。
 
 
と、
思っている現実に、
違和感を感じます。
 
 
だって、
何かを教えている仕事って、
いっぱいありますよね。
 
 
例えば、
学校の先生とか、
塾の講師とか、
何かの教室とか、
 
 
また、
弁護士とか、
士業も自分の知識を教えてますよね。
 
 
なので、
私も何かを売ります。
 
 
これも当たり前です。
 
 
そのため、
何かを売るたびに、
目くじら立てて怒らないで頂きたい。
 
 
あなたは、
飲食店で料理を売ってないですか?
 
 
もし、
「え!タダじゃないの?
新メニューできたから来てって
SNSに書いてあったらから
食べに来ただけだよ。
お金を取るなんてヒドイ!」

と、
言われたらどうしますか? 汗
 
  
あ、
明日(11/5)の14時に、
あるコンテンツを販売しますね。
 
 
集客に直結したあるコンテンツです。
楽しみにして下さいね。
 
 
タダじゃないです。
売ります。
お金を頂きます。
 
 
なので、
欲しい人だけどうぞ。
 
 
行動だけが現実を変える。
 

いいなと思ったら応援しよう!