40歳を越えた男2人がネットショップをオープンする話♯5
こんにちは。さかなべです。
なんと、5回目の投稿です。よく頑張りました。
現職は有給休暇を消費して少し休みながら、メンタルが回復するまでは
休職する予定です。依然として万全ではないんです。。
ショップ名を決めたい
’’まずはショップ名を決めよう’’ と、先の本に書いてあり、、
これは初っ端から難題だな・・・と思ってしまいました。
ショップ名
=ブランディング
=僕らのショップがお客さんに提供したいストーリー
だからです。なので、GONさんとよく相談して決めようと思います。
AIに助けてもらうことにした
ただ、GONさんと話す前に候補を出してみようと思いたち、
こちらのサイトを使ってみました。
使ったのはこちら(Shopifyの無料AIビジネス名ジェネレーター)
:https://www.shopify.com/jp/tools/business-name-generator?mode=search
使った結果はこちら・・・
「40歳のおじさん2人が運営する湘南にある革小物のネットショップ」と言うお題がちょっとむずかしかったかな・・・AIさん、ごめん。
それにしても、もうちょっとおしゃれなネーミングが出てくるかなと思いましたが、、おじさんの革の世界ww
(’’湘南小物’’とか、なんか小物感出てる。。確かに私は大した人間じゃないけど・・・)
AIさん:「まだしっくりきませんか?」
さかなべ:「・・・うん」
お店の名前は大事ですよね
ネットショップやリアル店舗を経営されている諸先輩方、お店の名前を決めるときのストーリーはありましたか?ぜひお聞かせ願いたいです。
お店の名前=お店がお客さんに対して提供するストーリーを表現されているものだと考えているためです。
明日も書きます。またよろしくお願いいたします。
さかなべ