
Photo by
multiplier197
バスタオルが要らないのに捨てる勇気がない
気づき始めている。
私は小さい。
小さいので、タオルで十分であることに、バスタオルが過分であることに、気づいている。
だが小さい頃から当たり前にバスタオルを使用してきた…
バスタオルが家にないというのは、大丈夫なのか…?(漠然とした不安)
友人が泊まりに来た時にはバスタオルの方がいいよね?
一つは残しておくべき?
しかし残りの三つは……
いやいや、まだ使えるバスタオルを捨てるなんてそんな…
っていうかそもそも一人でバスタオル四つもいらないでしょ、三つで十分だよ。棚の一番下にあるバスタオルしばらく使ってない。
アーッ
何か都合よくバスタオルを無駄なく消費する方法はないものだろうか……
調べる。
あー
ね。
裁縫ね、裁縫。そうだよね。
裁縫……………………………………
大体どこも、裁縫して別のものとして活用するか掃除して捨てなって書いてある………………
裁縫、本当に、本当に苦手。
毎回針が手に刺さる。もう嫌だ、本当に嫌だ。
ミシンも途中で糸が絡まって不具合を起こすので嫌だ。
う〜〜〜〜〜〜〜ん
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
う〜〜〜〜〜〜ん…
誰かが掃除のために必要としてるなら喜んで差し出すのに…
自分でその消費の仕方を選ぶのって気が進まない、何故だろう………
どこにも着地しないままこのnoteを終わる。
それではまた…
いいなと思ったら応援しよう!
