
【音楽】言葉にできないから愛される?『猫にも愛を』indigo la End
気持ちを言葉にしたい
でも
気持ちを言葉にできないから愛される猫
の曲です。
僕は君の帰りを待ちながら
飲みかけのコップを倒した
流れた虚像が悲しくて
いつもの引っ掻き癖をしまった
あっ君だ
僕は猫
気持ちを言葉に出来ないから愛される
僕の特権さ
でも今日は伝えたくて
鳴いてみたけど
ニャーって
響いただけだった
君と同じだったら
僕なんか愛されなかった
性格本当は悪いんだ
でもそんなとこも知って欲しかったな、なんて
まず、
僕は君の帰りを待ちながら
飲みかけのコップを倒した
流れた虚像が悲しくて
いつもの引っ掻き癖をしまった
あっ君だ
僕(猫)は君(飼い主)の帰りを待ちながら、飲みかけのコップを倒した。
こぼれて流れてしまった液体の虚像を見て悲しくなり、いつもの引っかき癖をしてしまった。
すると君(飼い主)が帰ってきた。
ここでは僕(猫)の寂しさ、やりきれない気持ちが伺えます。
虚像には
「実際とは異なる作られたイメージ」
という意味もあり、飲みかけのコップに入っていた液体の虚像だけではなく、僕(猫)の虚像のことを指しているように思います。
僕は猫
気持ちを言葉に出来ないから愛される
僕の特権さ
でも今日は伝えたくて
鳴いてみたけど
ニャーって
響いただけだった
僕は猫であり、気持ちを言葉に出来ないから愛されるのだ。
これは僕の特権である。
もし、僕(猫)が人間と同じように気持ちを言葉に出来たら愛されないだろう。
でも今日はどうしても伝えたくて、思い切って泣いてみた。
当たり前だけど、
ニャーと響いただけだった。
「愛されたい」と「気持ちを伝えたい」のジレンマがたまりません。
君と同じだったら
僕なんか愛されなかった
性格本当は悪いんだ
でもそんなとこも知って欲しかったな、なんて
もし君と同じように、何でも言葉にすることができて、表現することができたら「僕なんか」愛されなかっただろうな。
なぜなら本当は性格が悪いから。
コップを倒したのもわざでしょう。
でも本当はその性格の悪い部分も知ってほしかったな。
気持ちを伝えないからこそ愛される、好かれる。
気持ちは言葉にしない方が美徳で煩わしくない、そんな現実を唄っている曲です。
川谷絵音、天才だ。笑
猫飼っている人いますか?
抱きしめてあげてくださいね。
ちなみにSakanaは犬を飼っていました(笑)