![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115952821/rectangle_large_type_2_dfe4c7603cea05cfd86767c667dbeb6f.jpeg?width=1200)
350名の神社関係の方々に向けて、講演させていただきました。
昨日、9月11日は兵庫県神社関係者大会にておよそ350人の神職(神主、宮司、神社庁関係者)の皆様に向けて、講演させていただきました。
実は、前段として昨年8月に50名の神職の皆様に向けて講演させていただいておりました。
その時は、我ながらこれは「釈迦に説法」「孔子に論語」と、恐縮に感じておりましたが、今回は神様が私に役目をお与えくださったのだと、素直に壇上に立つことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694468690008-4wOu1CRU7U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694468708573-ZDppVDREXM.jpg?width=1200)
今回、たまたま講演の中で、坂本の日吉大社(全国に約3,800社ある日吉・日枝・山王神社の総本社)の話をさせていただきましたが、なんとその後の懇親会で日吉大社の宮司の方からご挨拶をいただき、不思議なご縁を感じました。
日本は、天皇家の歴史から数えて2630年以上。
縄文時代から数えて14000年以上。
伝統文化が途切れず継承されてきた唯一無二で世界最古の国です。
その事を誇りに思うと同時に、先人達が私達の為に様々な文化に込めてくれた叡智や美意識を読み解く程に、感謝する思いが高まります。
そんな思いを共有させていただいた濃密な時間と私の話を熱心にメモまで取ってお聴きくださった関係者の皆様に感謝です。
「伝統は未来の資源」
成願義夫
いいなと思ったら応援しよう!
![成願 義夫(ジョウガン ヨシオ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86301003/profile_b43b040552d749c5bde8ad7b9bca1fbd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)