
ボタンをつけて出かけるぞ
やっと、袖の飾りボタンをつけた。
何日も前に着替えた時に、ポロっととれてしまった。
そのうちつけようつけようと思いながら、なかなかやらなかった。
毎日忙しいわけではない。
袖に飾りボタンがあろうがなかろうが、生活には困らない。
ただ、片側だけ飾りボタンがないとおかしいからその服を選ばない、というだけのことだ。
じゃあ、何故今日つけようと思ったのか。
友達と出かけるから。
ただのものぐさじゃん(笑)
日々、やらないといけないことはそんなにたくさんなくて、でも、やった方がいいことはたくさんある。
今日はお友達とランチに行く。
だったらそれまでに済ませないといけない家事があって、私が車を出すので道順を頭に入れて、着て行く服を選んだら、袖の飾りボタンをつけないといけない。
ただ、それだけ。
ボタンをつけたり、裾上げをしたり、必要なことにしか使わないソーイングセットだが、私は立派な裁縫箱を持っている。
子どもの頃にサンタクロースにもらったもの。
裁縫は得意ではないが、子どもの時は好きだった。
というより、憧れていたのかな、チクチク何か作ること。
かわいい小物類、簡単に作るひとに憧れるけど、やりたいとは思わないなあ。
憧れと、やりたいこととは違うのかなあ。
お花を飾るお家にも憧れるけど、やらないなあ…。
憧れは、みているだけで充分なのかもしれないなあ。
お友達とランチは、やりたいこと。
食べることと、会話することは好き。
一時期一緒に仕事していたお友達、その時は派遣だったけど、その後資格を取って再就職した人生の先輩。
だから今日はとても楽しみ。