![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16480490/rectangle_large_type_2_07e4c4d66aa7dae1e60daffdf05d11b6.jpg?width=1200)
全日本総合2019 結果まとめてみた🏸
本日、日本最高峰の戦い『全日本総合選手権大会』が終了しました🙌
今年国内で行われる個人戦では全日本総合が一番おっきな大会だったのでは…!
会場に足を運ばれ方も多くいらっしゃると思います。また、今回から導入されたライブスコアシステムもとても便利で私も重宝してました😊💓
チャレンジシステムなど、まだこれから発展すべき点は多々あったかと思いますが、バドミントン界も変わっていってる、自分も流れに乗って行かねば…!と感じました🔥
前置きはさておき、そろそろ本題へ。
では、全日本総合の結果をまとめていきたいと思います👏
2019年度 第73回
全日本総合選手権大会 結果をまとめてみた🏸
男子シングル
優勝 桃田賢斗 NTT東日本
準優勝 西本拳太 トナミ運輸
3位 坂井一将 金沢学院クラブ
3位 常山幹太 トナミ運輸
5位 古賀穂 NTT東日本
5位 奈良岡功大 浪岡高校
5位 五十嵐優 日本ユニシス
5位 古財和輝 龍谷大学職員
桃田選手は今回で2年連続、3度目の優勝🌟
女子シングル
優勝 奥原希望 太陽ホールディングス
準優勝 大堀彩 トナミ運輸
3位 髙橋沙也加 日本ユニシス
3位 山口茜 再春館製薬所
5位 大家夏稀 NTT東日本
5位 仁平菜月 トナミ運輸
5位 峰歩美 再春館製薬所
5位 髙橋明日香 日本ユニシス
奥原選手は4年ぶり、3度目の優勝🌟
男子ダブルス
優勝 遠藤大由・渡辺勇大(日本ユニシス)
準優勝 園田啓悟・嘉村健士(トナミ運輸)
3位 岡村洋輝・小野寺雅之(日本ユニシス/早稲田大学)
3位 古賀輝・齋藤太一(NTT東日本)
5位 市川和洋・馬屋原大輝(JTEKT)
5位 高野将斗・玉手勝輝(日立情報通信エンジニアリング)
5位 三上楓・霜上雄一(日本体育大学)
5位 井上拓斗・金子祐樹(日本ユニシス)
遠藤・渡辺ペアは2年ぶり、2回目の優勝🌟
渡辺選手は混合ダブルスと合わせて2冠✨
女子ダブルス
優勝 永原和可那・松本麻佑(北都銀行)
準優勝 福島由紀・廣田彩花(アメリカンベイプ岐阜)
3位 高橋礼華・松友美佐紀(日本ユニシス)
3位 志田千陽・松山奈未(再春館製薬所)
5位 栗原文音・篠谷菜留(日本ユニシス)
5位 大竹望月・髙橋美優(青森山田高校)
5位 星千智・松田蒼(日本ユニシス)
5位 櫻本絢子・高畑祐紀子(ヨネックス)
世界選手権を2制覇した永原・松本ペアは、今回全日本総合初優勝🌟
混合ダブルス
優勝 渡辺勇大・東野有紗(日本ユニシス)
準優勝 西川裕次郎・尾﨑沙織(NTT東日本)
3位 緑川大輝・齋藤夏(早稲田大学/ACTSAIKYO)
3位 金子祐樹・中西貴映(日本ユニシス)
5位 山下恭平・篠谷菜留(日本体育大学/日本ユニシス)
5位 保木卓朗・永原和可那(トナミ運輸/北都銀行)
5位 仁平澄也・上杉夏美(明治大学)
5位 三橋健也・松田蒼(日本ユニシス)
渡辺・東野ペアが3連覇🌟
自分も初めて全日本総合を観に行きましたが、日本のトップ選手の試合は見ていてとても楽しいですね✨
自分もまた来年行きたいなととても思いました🙌
全日本総合が終わり、S/Jリーグがまた再開します✨
次は団体戦🔥
日本各地で行われる選手たちの熱い試合から目が離せません👀👍