見出し画像

やってみた・高岡の職人巡りロゲイニング!

おはようございます。
9月21日は高岡の伝統産業のイベントに合わせて開催された「職人巡りロゲイニング」に参加!

本日の目標:なるべく多くの制作体験をすること。

マップを見ると5箇所の体験があります。
さあどこから行こうかな、、、とよく読むとゲーム内の独自のポイントを10,000集めると豪華景品がもらえるというので、まずはそちらを目指すことに。

ざっと100名くらいの参加だったので、おそらくスタート直後は街中の職人スポットは混むだろうと予想して、一番遠くて高得点の煌雲本菅笠工房を目指す。八田さんの忍者村がある西広谷のさらに奥の工房へ行き、早速菅の網紐作り。

できたヨリ紐。
奥は職人の制作した菅笠


ここでは解説を聞くと今大会最高の7,000ポイントがもらえます。


菅の照明

なんと、ここで体験1000P、お買い物1000P、クイズ正解1000P、合計10,000P。

参加者にはランナーのHさんもいたので、その方が最速の有力候補と思って言いましたが、一旦スタート地点に戻ってみると、なんと私がソロで最速ゴール!
伝統工芸の景品をたくさんいただきました!

まさかの10000P達成

気を取り直して、本来の目的である「体験」めぐりの旅へ!

向かうは、体験が多そうな長慶寺エリアへ
佐野政製作所さんで、鋳造や磨きの解説や鉄ブラストや加工治具の解説などをいただき、新しい発見がありました。アベマのトロフィーや高級家具のフレームや脚なども美しい仕上がり。

モメンタムファムトリーOrii さんも、よくお名前は聞きますが、本店のショールームは初めて訪問。特徴的な青銅色の製品が目を惹きます。

モメンタムファムトリーOrii

次は川津工芸さんへ
こちらでは銅板の栞づくり。金と銀の入った溶液を電気を通しながら塗ると定着するという体験ははじめて。
川津工芸さんでは、磨き後の銅器に様々な塗装を施し、美しい銅器が完成します。高オタクラフトのお話も面白かった!

さらに体験を求めて、次はシマタニ昇龍工房さんへ
高岡の中尾清月堂や高岡第一高校の近くの住宅街の中に工房があります。

『すずがみ』制作体験は圧延した錫板に専用のハンマーで模様をつけていきます。ハンマーの面をフラットに当てながら、叩く強さのコントロールをする必要があり、職人技の凄さを体感できました。

いい感じ!

その後も瀬尾製作所さんに訪問して、おりんの音色に癒されてきました。
体験はまた後日。

各地、お話や体験などで6箇所まわって概ねタイムアップ。
全体の15箇所には遠く及ばず。高岡の伝統工芸入門編となりましたが、貴重なお話と体験ができました。なにより、それぞれの会社で親切にご対応いただいたのが感動的でした。

今回の制作体験・購入・ソロのスピード賞

まだまだ富山県には魅力的な場所、人、物、技術があるなーと再認識できた楽しい「職人巡りロゲイニング」。
運営のみなさま、楽しく、学べる企画をありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?