お誕生日の日のプリン
お誕生日にはやっぱりプリンを食べなくちゃ…。
それもオキニイリだった「オールシーズンズコーヒー」のクラシックプリン。
四谷三丁目にお店があった。だからなにかのついでにフラリとよって、プリンを食べてた。オレオクッキーをのっけたチーズケーキなんかもおいしくってネ。
急な階段を上がった2階。
糖尿病のために足を悪くして階段を使うお店は敬遠してた。でも例外が3軒あって、ここと銀座のチョコレート屋さん、六本木のイタリア料理屋さんの階段だけは平気なんだ…、って言っていた。
彼が逝って半年足らずで四谷のお店はなくなった。
タナカくんが天国に連れてっちゃったよ…、ってびっくりした。跡地は床屋になっている。
今は新宿2丁目の店。
ここしばらくは朝からいつも行列だった。
今日はどうかと来てみればうれしいことにすんなり入れた。ここのプリンを食べたいんだ…、ってタナカくんの念が通じたに違いない。
マキアートをお供にもらってカウンターに座ってパチリ。マキアートの表面張力が写ります!
ずっしり重たいプリンです。
小さいお皿から溢れ出しそうなほどのカラメル、ホイップクリームたっぷり。瓶詰めのさくらんぼうが彩添えるオキニイリ。
スプーンを入れるとススッと入る。持ち上げようとするとこれがしたたか抵抗し、プリン全部が持ち上がるんじゃないかと思うほどに重たくブチュンと音をたててちぎれる。
甘くてなめらか。カラメルの苦味が甘みをひきしめる。
おいしいなぁ…、しみじみおいしい。
ボクはいつもふた口程度で残りは彼が全部食べてた。アイスラテをお供にもらってお皿に残ったカラメルをグラスに移してカラメルラテにして飲んでいた。
残りの残りをボクがもらってマキアートに混ぜて飲んでた。
オゴチソウ。