![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46335159/rectangle_large_type_2_29485a633f925087ac18e9c52b76ce8d.jpg?width=1200)
朝のバナナスムージーは…、しみる。
今日は一日忙しない。銀行行って、人に会い打ち合わせして移動して。
テキパキ系を中心の食事する日になっちゃいそう。
まず朝ごはんをサードバーガー。
来るたび最初と2番目はどこなんだろう…。
やっぱりマクドナルドが最初でそれに続いた日本生まれのモスやフレッシュネスが2番目なのか。バーガーキングやウェンディーズ、アービーズだとかカールスジュニアとかアメリカから来た死屍累々は数に入っていないのかしら…、といろいろ思う。よくわからない。
カフェっぽい店作りやスムージーを売っていたりと独自路線。
朝食メニューは目玉焼きをバンズで挟んだサンドイッチがメイン。ベーコンエッグサンドとバナナスムージーのセットを選ぶ。朝はのんびりした雰囲気でちょっと得した感じがします。
5分ほどでブルブルって呼ばれて、トレイを受け取る。ちなみにセットで630円。
サンドイッチが思いがけずも大きくてずっしり重たい。目玉焼きに分厚いベーコン、レタスにトマト。焦げたベーコンのおいしい香りが鼻をくすぐる。焼けたベーコンではじまる朝ってなんだかうれしく感じてしまう。
バンズはふっかりとして甘すぎず目玉焼きは黄身だけ半熟。白身はサクッと焼けていていい状態でニッコリします。それにしてもベーコンの頑丈なコト。それ以外の玉子やバンズ、トマトがやわらかなだけにその頑丈が際立ち顎をおいしくさせる。
バナナスムージーとバナナジュースってどこが違うんだろう…、って思いながらぽってり味わう。オキニイリ。